ブナ太郎に会いに

鈴木達志

2007年12月04日 18:51

今日のお客様は東京からお越しの、「久保田さんご夫妻」です。



お泊りは、喜多さん。(喜多さんのWEBはこちらです)
食事の美味しさに驚いたそうです。さすがは喜多さんですね。
食べた後は暫くは動けなかったそうです(笑)。
質&量ともに満点なのでしょうね、私も泊まりたい・・です。



西風が強く、気温は4度。
日溜まりで風が無ければ暖かいのですが、ちょっと寒い一日でした。
山稜線には見所いっぱい。
観察しながら立ち止まり立ち止まりで歩きます。



徐々に大きくなってくるブナ。



これは三郎、こっちは二郎。あれは大きいから一郎だね・・などと話しつつ2時間ジャストで、目指すブナ太郎のある広場に到着です。いつ来ても明るく開放的な広場。真ん中には、太郎おじいさんが大きな手を広げて待っていてくれます。



「また来たよ~」「こんにちは~」
いつもの場所で、いつもの定位置にバーナーを焚いてコーヒーを淹れます。
リラックスする瞬間。久保田さんたち、いかがでしたか?

今日は、色々な観察をしましたね。
キノコもたくさん見たし、苔をルーペで観察したり・・
4月になれば、同じコースとは思えないくらいの華やかさになります。
春のトレッキング。遊びにいらしてくださいね。




 プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
 春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
 秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
 伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです
 
 詳しくはこちらをクリックしてください


関連記事