天然記念物を見に出かけよう
西伊豆山稜線の火口湖。
天然記念物のモリアオガエルの卵がそこら中。
伊豆各地でも産卵する池がありますが、ここほど見事なものは他にはありません。
火口湖を一周する木の枝という枝に、卵が重たそうにぶら下がっている景色は感動モノ。
アクセスが大変なので、見に来る登山者は殆どなし。
それが自然が守られていることに繋がっているのでしょうね。
今から6月過ぎまでが見ごろ。
徐々に白い泡が黄色くなってくればオタマジャクシがポッチャンします。
プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 【詳しくはこちらをクリックしてください】
関連記事