山頂の火口湖

鈴木達志

2008年01月18日 10:09


  【山頂の火口湖】

伊豆山稜線の猫越岳手前にある、「火口湖」。
2万年前に噴火した、火山の噴火口に水が溜まりできた湖。

春は新緑の世界が広がり、5月にはモリアオガエルの産卵が。
今の時期は訪れる人も少なく、ただただ静寂な世界。

ベンチが置いてあり、その上でゴロっとして空を見上げていると
鳥たちが寄ってきたり、鹿が水を飲みに来たりします。

その風景に同化するというか、気配を消してあげればいいんです。
なにか、難しいように思うかもしれませんが、

何にも考えずに、ただポカンと空でも見てる」 だけでOK。

人の気配を感じて隠れていた動物たちも安心して姿を見せてくれます。

湖面が風で揺らぐ波紋を見ているのが好きです。
雲が流れていくのが映っているのもポエムのよう・・




 プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
 春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
 秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
 伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです
 
 詳しくはこちらをクリックしてください









関連記事