日本一の手水鉢

鈴木達志

2009年10月31日 15:00




日本で一番大きな手水鉢だそうです。
大分県玖珠町の末廣神社にあります。
驚くほどの大きさ・・・
一度に何人が参拝前に手を清められるのでしょう。

【以下、案内板より引用】

日本一大きな手水鉢
 巨大な岩石をくりぬいたこの手水鉢は、角埋山の中腹から挽き寄せたと言われますが、一体何人でこの巨石を引っぱったのでしょうか。石工には、石の粉一升を彫れば小銭一升を与えるとして奨励し、彫らせたとも言われています。その前の二個の二段の踏み石(水を汲むための石)も巨大です。
 鉢の容量は、七石(約1260リットル)








関連記事