旧:伊豆ネイチャーガイドの独り言
たたり石
鈴木達志
2010年01月25日 18:00
三嶋大社の鳥居をくぐってすぐ右手。
ほんと何てことのない場所にあるのが『たたり石』。
怖そうな名称なので興味が沸きチェックです。
私たちが知っている「祟り」というおどろおどろしい漢字ではなく、実は糸のもつれを解く道具の呼び名だったのだそうです。
要は交通整理のために置かれていた石ということです。
道路拡張でもしようとしたのでしょうか、取り除こうとすると災いが降りかかるために、「祟り石」になったのだそうです。
関連記事
西伊豆の景色
都会人とのギャップは
I like it !
風物詩を将来にも
芸能殿、三嶋大社
懐かしき駄菓子屋
土地の有効活用
Share to Facebook
To tweet