天城山ガイドツアー

鈴木達志

2010年06月03日 07:00






5月23日(日)。
伊豆は大雨が一日続く天候。
広島県からお越しの登山愛好家18名の皆さんと一緒に天城山を登ってきました。
スタートからサヨナラまで雨、雨。
最高齢の方は74歳。
しかし、全員歩き慣れているのがわかりました。
万二郎岳の最後の急坂も難なく越えて安心!












雨は徐々に強くなり風も出てきた稜線。
万二郎岳から万三郎岳へのアップダウンの続く稜線はアマギシャクナゲが群生する場所。皆さん、十分観察しながらゆっくりと歩いてもらいました。













伊豆の山は土の山。
ぬかるんでビブラムは滑り歩きにくくなってきます。
ネイチャーガイドしながら立ち休み。
疲れる前のプロの技(笑)。
結局、全体で休んだ時間はわずか15分程度。
それもたって休んだだけです。
あとは歩きながらの説明休憩のみで6時間!











ゴアの雨具も袖や襟からの侵入には無防備。
皆さん下着まで濡れてしまったと(笑)。
この後は温泉で汗を流し、芯から温まって。
羽田から広島空港。
間に合ったのかな?
今度は快晴の伊豆山歩きをね!
お待ちしております。











関連記事