千貫門
「千貫門(せんがんもん)」
松崎町雲見(くもみ)にある千貫門。
とてもわかりにくい場所から歩きます。
ちょっと説明できませんので悪しからず。
峠を越えて行くしかない場所にあります。
夏場は一汗かくのは必至(笑)
しかも、落石の巣…
手すりは折れ曲がり、場所によっては手すり自体が落ちてます…
十分注意して通行。
でも、こればかりは運としか言いようはありませんけれど。
しかしながらこの風景に出会うためには難所も苦にならず。
一番楽なのは海からのアクセスかも。
シーカヤックなら楽ちんです(笑)。
この千貫門、写真の右手部分(写ってませんが)が大崩壊。
恐ろしい位の落盤。半分抉られています。
今はシュノーケリングは止めた方がよさそうです。
関連記事