下田ファミリーと潮だまりで遊ぶ
春の潮だまりは、ホントに海の揺りかご。
新しい生命が誕生する瞬間に出会えます。
今日のお客様は、岐阜県からお越しの「下田」さんファミリー。
「これナンだ?」
「見せてぇ~」
海には驚きの瞬間がいっぱいですね。
どんどん、たくさんの種類の生物がケースに集まってきました。
お父さんが、エビやカニ、ウミウシなど発見!
サスガです・・
やっぱり、一番熱心なのはお父さんなのが潮だまり体験の特徴です(笑)。
タイドプールを覗き込む二人・・
一体何を見つけたのかなぁ?
ガンガゼをつまみあげたのには驚き!
怖いもの知らずはスゴイです(笑)。
お母さんの周りには、ヒジキがいっぱい。
まだ解禁前の磯場ですので、長く育ったひじきが揺らめいています。
始めて見る、ほんもののヒジキ!
乾燥した黒いヒジキの元が、コレなんですね。
珍しいウミウシも見つけました。
図鑑で名前調べたのですが、ど忘れ・・
また掲載させていただきます・・(失礼しました)
潮だまりへの入り口は桜満開です!
******************************************************************
【西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)】
日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
不思議がたくさん詰まっています。
自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ 【詳しくはこちらをクリックしてください】
******************************************************************
関連記事