堂ヶ島スノーケリング

鈴木達志

2007年07月23日 18:32


【沖から見た「海辺のかくれ湯 清流」】(ここ


お魚たちと一番近づけるのはシュノーケリング。ずっと魚たちを観察できますよ。とにかく面白くて楽しい体験です。初めての方でも安心してご参加ください 詳しくはこちらをクリックしてください


入道雲がモクモクの西伊豆です。
夏です!暑いです!
今日は堂ヶ島にスノーケリング。
「海辺のかくれ湯 清流」さんのプライベートビーチを
楽しんできました。
一般開放はされておりませんので悪しからず・・です。
今回は実地踏査という名目のテストダイブです(笑)。
今後、清流さんとスノーケリング体験ができれば・・と考えております。

ロケーションは絶句するほど・・です。
目の前には三四郎島があり、コバルトブルーの海。
前から潜りたかったポイントでした。

清流さんのロビーを抜けて、エレベーターで1階へ。
清流さんは崖に面していますので、ロビーが5階になっています。
外に出ると潮の香りが抜け、貸切露天風呂を越すと、波打ち際のダイナミックな露天風呂へ。
ここで着替えて、ジャボン!
先日の台風で、波打ち際は天草がいっぱい溜まっています。
その中には、小さな幼魚たちが隠れていました。

ボラの大群が横切ったかと思うと、
大きなタカノハダイがヌヌーっと現れて、
ブルーの綺麗なソラスズメダイが踊っています。
チョコチョコっと黄色と黒のラインが可愛いカゴカキダイ。
ブダイが岩をガツガツと突いていたり・・・
岩の窪んだ暗い場所を潜って覗いたらマダイが出てきました。

そして今日、一番の見物だったのが・・
「フグ」の群れ!
30尾はいました!感動!
こんなにフグが群れを作って泳いでいるのは初めて見ました。

タコノマクラも見つけちゃったし...
そして、そして・・・
『ミドリイシサンゴ』があったのには驚きです。
まだ小さい珊瑚ですので、じっくり守っていかなければね。
水深3メートル程度の場所ですので、スノーケリングでじっくりと観察できます。こんなポイントは西伊豆にはありません!

ポイントも暗記しましたので、皆さんをご案内できますよ。

最後は露天風呂であったまり終了です!
スノーケリング楽しんで、即、温泉に浸かれる・・・
ああ~なんて贅沢なんでしょう。

みなさんも、体験したくなりませんか?
一番、先に体験するには8/29-30の「西伊豆ほんもの自然体験」へご参加くだされば、ここでのスノーケリングができるんです。
そうです、今回は、その下見であったのでした。

私が言うのもなんなんですけど・・・
このツアー、絶対に面白いと思いますよ。

関連記事