旧:伊豆ネイチャーガイドの独り言
男根
鈴木達志
2009年10月05日 21:00
『男根』です。
見ればわかります(笑)。
長野県の松本城の敷地内にある松本市立博物館です。
日本民俗資料館でもあります。
ずらりと並べられた男根の数々...
五穀豊穣・子宝の神の「御神体」です。
後ろの写真パネルは夫婦仲睦まじい道祖神が。
一般庶民にとって祈りの対象はとても身近であったことがよく分かります。
伊豆にもあります。
稲取の「どんつく神社」。
この神社の名前...
「どんつく」。
6月に祭神輿が温泉街を練り歩きます。
関連記事
花粉症はシラカバ?
快晴の展望
蔵を観光利用
東京から最終新幹線
ピアドームで講演
五感を駆使して遊ぶには
倫理法人会555
Share to Facebook
To tweet