塩トマトってフルーツ?(熊本県八代市)
熊本県八代市。
ここの名産品『塩トマト』
ご存知でしたか?八代発祥のトマトです。
ミニトマトのサイズですが、糖度が高くて含まれる塩分が甘さを引き立てます。
トマトに塩を振ると甘く感じるようなもの。
それが、最初からトマトに入っているのです!
何で?
疑問に思ったことはスグに聞いて見るのが私流。
なんと、八代はほとんどが海を干拓した土地なのだそうです。
ですので昔は海だった場所ですので土に塩分が多いのです。
この塩分が塩トマトの成分だったのですね。
地元でも高級品だそうです。
食べると皮は厚めで固かったです。
味は、本当に甘くてフルーツのようです。
本当の季節は冬なのだそう。
ちなみにこの写真も冬の時期。
少ない出荷数なので超レア品なのかな。
また食べてみたくなる、塩トマトです。
関連記事