美しい海の色は
西伊豆の海岸線。
リアス式海岸が続きます。
断崖が続き、山々が海までせり出しています。
この山に育っているのが「ウバメガシ」。
温暖な海岸気候の場所に生育。
「備長炭」の元になる木と言えば有名です。
以前は、ごく普通に利用されていたのでしょう。
このウバメガシが成長が早く、炭に使うには最適。
炭以外にも薪に利用されていたのだそうです。
今では炭を使うことも無くなり、伐採されず。
海が一望できたであろう、この場所もウバメガシに占領されて木々の間から海が見えるだけ。
暗い樹林帯の隙間から見える海の青のコントラストが印象的です。
関連記事