からすざんしょう

鈴木達志

2012年04月10日 15:38



 木の幹に無数にある棘。
 絶対にできない”木登り”

 この樹木の名前は「カラスザンショウ」。
 高さは普通は6~8mの落葉樹。
 大きな葉は長さが80cmにもなる複葉です。
 さらにしつこく…葉にも茎にも棘があります。
 もう、いい加減にしてくれ~っていう樹木ですね。
 これからの暑い夏に花が咲きます。
 小さな白い花が房状にびっしりとつきます。

 この木、刈りはらったような土地に一番先に根付く樹木。
 山椒より木も、実も、葉っぱも大きいので”カラス”。
 実がカラスが好んで食べるとも言われていますが、見たことないので真意のほどは不明!
 宇久須の電波塔のある頂上に群生していて見事。
 決して林の中には入り込みたくはありませんが(笑)







関連記事