2009年03月31日

安良里イルカ漁データ

安良里網小屋

イルカ漁を行っていた安良里。
昭和48年以降はイルカ漁をしていません。
私の調べたデータです。

【安良里イルカ漁】
・江戸時代には記録見当たらず
・明治4年1300頭の記録あり
・明治15年1月19日600頭の記録あり
  当時は日常的にはイルカ漁獲はない
  さらに、この頃は協同漁業ではない
・明治15年以降~明治27年までの間に協同漁業となった
・明治9年~24年までに、53,425頭の漁獲(イルカ供養碑から)
・昭和30年半ば(昭和35年か?)で組織的な出漁は行われなくなる
・以後、各地の水族館から依頼を受けた時に出漁した程度
・安良里イルカ=マダライルカ(斑海豚)のこと
 (昭和になって初めて安良里で捕れたことで命名)
・昭和48年以降はイルカ漁は殆どなし。終焉した
・平成2年7月11日にイルカ数十頭と安良里港へ追い込んだが、県水産課の指示で湾外放逐を示唆されて水揚げを断念。完全に一世紀近く続いたイルカ追い込み漁業が終止する

(イルカ漁獲数)
  昭和7年 1,472頭
  昭和9年 196頭
  昭和11年 1,027頭
   ※昭和12年~16年までは漁獲少なく記載なし
  昭和17年 20,131頭
  昭和19年 6,579頭
  昭和20年 4,473頭
  昭和21年 5.470頭
  昭和22年 395頭
  昭和23年 581頭
  昭和24年 6,821頭
  昭和25年 13,896頭
  昭和26年 11,365頭
  昭和27年 6,285頭
  昭和28年 1,501頭
  昭和29年 335頭
  昭和30年 2,553頭
  昭和31年 6.066頭
  昭和32年 3,897頭
  昭和33年 1,940頭
  昭和34年 6,082頭
  昭和35年 1,137頭
  昭和36年 1,531頭
  昭和37年~39年 記録なし
  昭和40年 57頭
  昭和41年 記録なし
  昭和42年 27頭
  昭和43年 7頭
  昭和44年 36頭
  昭和45年 115頭


その他地域のイルカ漁--
【稲取】
 ・伊豆で一番古い歴史を持つ、江戸時代文政年間から
【川奈】
 ・明治36年11月30日、いるかを巡り富戸との間で海上大乱闘事件
 ・昭和59年にイルカ漁を廃止
【妻良、子浦】
 ・天保10年3月、イルカ漁獲の記録あり
【富戸】
 ・明治30年頃からイルカ漁を開始、現在まで続いている
 ・平成16年11月11日、5年ぶりのイルカ漁獲
 (バンドウイルカ100頭、うち14頭は水族館へ、残り大半は放逐)
【田子】
 ・明治12年からカマイルカ網創設
 ・昭和20年6月20日終戦前に戦闘機に襲われる事件で一旦中止
 ・戦後に再開し昭和26年までイルカ漁獲が記録されている
【土肥】
 ・明治13年、1,000頭のイルカ漁獲
 ・昭和34年3月イルカ供養塔建立
【伊東市(湯川村/松原村】
 ・江戸時代(延享2年1745)から組織的に行われた
 ・江戸時代嘉永年間の伊東誌(浜野建雄1780~1859年)記述あり
 ・両村が連携し協同でイルカ漁を行う
 ・明治27年以前に終焉した模様
【戸田】
 ・戦時下(昭和17年9月)県の許可を受けイルカ漁を開始
 ・村をあげて全漁業者が従事した
 ・昭和18年の従事者数580名

なお、データは個人的に記載しておりますので了承ください


ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(安良里情報)の記事画像
クマンバチってスズメバチのことだよ
安良里漁船パレード!
安良里花火
安良里夏祭り、始まります〜
何か分厚い雲。夏の入道雲みたい…
駄菓子屋体験、¥200
同じカテゴリー(安良里情報)の記事
 クマンバチってスズメバチのことだよ (2012-01-03 12:48)
 安良里漁船パレード! (2011-08-15 17:18)
 安良里花火 (2011-08-14 20:28)
 安良里夏祭り、始まります〜 (2011-08-14 19:25)
 何か分厚い雲。夏の入道雲みたい… (2011-03-04 15:58)
 駄菓子屋体験、¥200 (2011-01-22 12:19)

Posted by 鈴木達志 at 21:58│Comments(8)安良里情報
この記事へのコメント
小学校の頃の給食。
クジラとイルカはでましたね。
イルカの味噌煮とか竜田揚げ…だったかな。
好きなおかずでした。

あの頃では、重要な蛋白原でした。
Posted by サムシング田中 at 2009年04月01日 17:51
本日、大変おきれいな字の宛名の封書が届きました。ご丁寧にご連絡いただき本当にありがとうございました。
何もしない理屈より心情と行動が大切だと教えていただきました。
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年04月01日 23:27
イルカ漁をしていた時代があったなんて初めて知りました。
Posted by ライター at 2009年04月02日 09:56
 イルカは良く食べました。しこしこしていて、旨いんです。家内が嫌いなので、四半世紀以上食べたことがありません。昔は、鯨とイルカ、蛋白源でしたね。
Posted by 三日月三日月 at 2009年04月02日 23:18
サムシング田中さん
当時の給食、今にすれば貴重だったのかもしれませんね。
今じゃ、鯨は高くて滅多に食べられませんから(笑)
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年04月06日 10:32
ヘンシェルターレットさん。
どうもありがとうございました。
ヘンシェルターレットさんをはじめ、多くの方から励ましをいただきました。
まだ、安心はできませんが一段階ついたと思います。
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年04月06日 10:43
ライターさん。
意外ですが、伊豆半島イルカ漁で栄えた時代があったのですね。
時々、船の上からイルカが見られます
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年04月06日 10:44
三日月さん。
イルカは好き嫌いがでますよね。
甘辛く煮付けるのが西伊豆風です。
私は鯨の方が好きですけど...
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年04月06日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。