2012/01/28 19:33:07
子どもプロジェクト
2012/01/28 10時間で到着。島根から西伊豆帰宅
2012/01/27 体験指導・民泊における安全管理について
2012/01/27 きのこたっぷり鶏唐揚丼『まめた』
2012/01/27 島根県浜田市の朝
2012/01/24 美和小学校でお話してきました
2012/01/24 静岡市立美和小学校訪問
2012/01/24 今日から五日間出張に
2012/01/21 新聞に掲載されました2
2012/01/20 新聞に掲載されました
2012/01/19 ホットな意見交換会
2012/01/19 子どもたちを受入れる時は、こんなところに安全の目を
2012/01/19 午後の部は静岡市由比港漁協の事例紹介
2012/01/19 お昼ご飯は魚季亭さん
2012/01/19 西伊豆に子どもたちが期待すること
2012/01/19 体験型教育旅行受入研修会
2012/01/18 講師のお二人登場。まずは生ビール乾杯
2012/01/18 明日の研修会の準備
2012/01/13 静岡市から視察研修、午後は安全管理
2012/01/11 研修会場からの景色
2012/01/11 万世橋
2012/01/10 子ども農山漁村交流プロジェクトリスクマネジメント研修会
2012/01/10 あなたはもう忘れたかしら…神田川
2012/01/09 神田チェックイン
2011/10/07 西伊豆の体験教育旅行、県教育委員会広報に
2011/09/07 おはよう!今日も快晴、キャンプの朝
2011/07/19 テレビ放映SBSイブニングeyeで特集
2011/07/13 タコ獲ったど〜
2011/07/12 お弁当は黄金崎
2011/06/29 ワークショップ終了。名古屋へ
2011/06/29 着地マップ作りワークショップ
2011/06/29 横輪の食材だけ
2011/06/29 インストラクター研修、横輪
2011/06/29 桟橋でのサヨナラ
2011/06/28 盛り上がる宇野さん&宍戸さん
2011/06/28 伊勢志摩の夕陽
2011/06/28 大井川通過、いい天気
2011/06/22 新聞に掲載、西伊豆いきいき漁村活性化協議会
2011/06/21 漁師ぶっかけ丼、鯵
2011/06/21 西伊豆堂が島フィールドワーク
2011/06/21 清流からの堂が島、絶景
2011/06/20 夕食の会場、ズラリ並んだご馳走
2011/06/20 西伊豆防災ワークショップ
2011/06/10 学校向け潮カツオ定食、評判です
2011/06/06 平成23年静岡県グリーンツーリズム協会通常総会
2011/06/02 小学校の下見で田子の鰹節
2011/06/12 白ウサギの視線の先は
2011/03/22 大杉谷自然学校。お世話になりました
2011/03/22 お世話になったロッジ大杉谷
2011/03/22 子プロ集団宿泊はキャンプ場、大杉
2011/03/22 おはよう。渓流を見ながら朝飯…
2011/03/21 桟敷席で目の前は清流、宮川
2011/04/05 農林漁業体験セミナーin伊賀
2010/11/15 子どもプロジェクト、ヒアリング
2010/02/02 和歌山に来てます
2009/12/03 馬も御紋
2009/11/17 富士山空港
2009/11/12 鹿児島でセミナー講師
2009/10/31 民泊体験(みくり)
2009/06/22 羽田空港着陸!
2009/01/20 雪の金沢で講師
2009/02/10 さいたま新副都心で子プロ
2008/11/22 九州ブロック、参加者120名
2008/02/17 白砂のビーチに見えませんか?・・
2007/11/23 今日の富士山
2007/11/23 喜多方講演会でイーラも紹介
2007/11/23 沼津ホテルからの朝風景
2007/11/22 喜多方から沼津のホテルへ
2007/11/22 快晴の雪景色
2007/11/13 赤と黄の風景
2007/11/13 岐阜スクール開講
2007/11/05 白骨温泉泡の湯
2007/11/03 あったか西伊豆
2007/11/14 秋の花リンドウ
2012/01/27 体験指導・民泊における安全管理について
2012/01/27 きのこたっぷり鶏唐揚丼『まめた』
2012/01/27 島根県浜田市の朝
2012/01/24 美和小学校でお話してきました
2012/01/24 静岡市立美和小学校訪問
2012/01/24 今日から五日間出張に
2012/01/21 新聞に掲載されました2
2012/01/20 新聞に掲載されました
2012/01/19 ホットな意見交換会
2012/01/19 子どもたちを受入れる時は、こんなところに安全の目を
2012/01/19 午後の部は静岡市由比港漁協の事例紹介
2012/01/19 お昼ご飯は魚季亭さん
2012/01/19 西伊豆に子どもたちが期待すること
2012/01/19 体験型教育旅行受入研修会
2012/01/18 講師のお二人登場。まずは生ビール乾杯
2012/01/18 明日の研修会の準備
2012/01/13 静岡市から視察研修、午後は安全管理
2012/01/11 研修会場からの景色
2012/01/11 万世橋
2012/01/10 子ども農山漁村交流プロジェクトリスクマネジメント研修会
2012/01/10 あなたはもう忘れたかしら…神田川
2012/01/09 神田チェックイン
2011/10/07 西伊豆の体験教育旅行、県教育委員会広報に
2011/09/07 おはよう!今日も快晴、キャンプの朝
2011/07/19 テレビ放映SBSイブニングeyeで特集
2011/07/13 タコ獲ったど〜
2011/07/12 お弁当は黄金崎
2011/06/29 ワークショップ終了。名古屋へ
2011/06/29 着地マップ作りワークショップ
2011/06/29 横輪の食材だけ
2011/06/29 インストラクター研修、横輪
2011/06/29 桟橋でのサヨナラ
2011/06/28 盛り上がる宇野さん&宍戸さん
2011/06/28 伊勢志摩の夕陽
2011/06/28 大井川通過、いい天気
2011/06/22 新聞に掲載、西伊豆いきいき漁村活性化協議会
2011/06/21 漁師ぶっかけ丼、鯵
2011/06/21 西伊豆堂が島フィールドワーク
2011/06/21 清流からの堂が島、絶景
2011/06/20 夕食の会場、ズラリ並んだご馳走
2011/06/20 西伊豆防災ワークショップ
2011/06/10 学校向け潮カツオ定食、評判です
2011/06/06 平成23年静岡県グリーンツーリズム協会通常総会
2011/06/02 小学校の下見で田子の鰹節
2011/06/12 白ウサギの視線の先は
2011/03/22 大杉谷自然学校。お世話になりました
2011/03/22 お世話になったロッジ大杉谷
2011/03/22 子プロ集団宿泊はキャンプ場、大杉
2011/03/22 おはよう。渓流を見ながら朝飯…
2011/03/21 桟敷席で目の前は清流、宮川
2011/04/05 農林漁業体験セミナーin伊賀
2010/11/15 子どもプロジェクト、ヒアリング
2010/02/02 和歌山に来てます
2009/12/03 馬も御紋
2009/11/17 富士山空港
2009/11/12 鹿児島でセミナー講師
2009/10/31 民泊体験(みくり)
2009/06/22 羽田空港着陸!
2009/01/20 雪の金沢で講師
2009/02/10 さいたま新副都心で子プロ
2008/11/22 九州ブロック、参加者120名
2008/02/17 白砂のビーチに見えませんか?・・
2007/11/23 今日の富士山
2007/11/23 喜多方講演会でイーラも紹介
2007/11/23 沼津ホテルからの朝風景
2007/11/22 喜多方から沼津のホテルへ
2007/11/22 快晴の雪景色
2007/11/13 赤と黄の風景
2007/11/13 岐阜スクール開講
2007/11/05 白骨温泉泡の湯
2007/11/03 あったか西伊豆
2007/11/14 秋の花リンドウ
Posted by 鈴木達志 at 2012/01/28