2009年01月20日

雪の金沢で講師

雪の金沢で講師

先週は、雪の金沢へ。
いやいや、実に寒い金沢でした。
今年一番の寒波も重なったりして・・・


雪の金沢で講師

研修会場は兼六園の隣にあるホテル。
宿泊先も同じでしたので、こんな雪の日は大助かり。
窓から見ていると、見る見る積もっていきます。
さぁ、夜は金沢の繁華街、片町です。
行きは元気良く徒歩で15分。
雪よ、降れ降れ~。
毎度の飲みホ食いホです(笑)。
昭和初期のディスプレイのお店に入りました。
流れているBGMは、懐かしくもなんともない知らない曲ばかり。
これは60代には涙モノなのでしょうけど・・・


雪の金沢で講師

たらふく食べて、飲んで大満足。
時刻は21時!
さぁ、ホテルに帰ってちょこっとだけ明日の内容を詰めて眠りましょうっと。
さすがに、酔いが飛びそうな猛吹雪・・
「ハイ、タクシー」

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(【講演会・講師活動】)の記事画像
花粉症はシラカバ?
快晴の展望
蔵を観光利用
東京から最終新幹線
ピアドームで講演
五感を駆使して遊ぶには
同じカテゴリー(【講演会・講師活動】)の記事
 花粉症はシラカバ? (2010-04-23 08:44)
 快晴の展望 (2010-04-06 06:00)
 蔵を観光利用 (2010-04-01 22:52)
 東京から最終新幹線 (2010-02-19 23:14)
 ピアドームで講演 (2009-12-30 21:00)
 五感を駆使して遊ぶには (2009-10-17 21:00)

この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。

体験の方で、JOYZ新年会の写真アップしましたので、ご覧下さい。

伊豆ネットワークの達人♪でした。
Posted by パドパド at 2009年01月20日 20:28
以前、金沢への出張が多くて、
片町の飲み屋さんにボトルを入れてた頃が
ありました。

道路のセンターラインから融雪水が出ているのを見て、驚きました。
Posted by サムシング田中 at 2009年01月21日 08:52
パドさん。
拝見いたしました~
素晴らしい!楽しい雰囲気が出てますね。

『伊豆ネットワークの達人』
最高のネーミングですよ~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年01月27日 17:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。