スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月16日

絶景ポイントからの浮かび富士



 岩地から松崎町へのビーナスライン。
 丸秘ビューポイント。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 13:45Comments(0)岩地情報

2011年10月16日

地引網で獲れたスズキがBBQに



 岩地海岸でバーベキュー

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 11:34Comments(0)岩地情報

2011年10月16日

シーカヤック体験



 晴れて良かった〜
 カヤックはこうでなくっちゃ(^-^)/



<シーカヤックで行こう!西伊豆コーストライン>
シーカヤックで行こう!西伊豆コーストラインシーカヤックで行こう!西伊豆コーストラインシーカヤックで行こう!西伊豆コーストライン
シーカヤックで行こう!西伊豆コーストラインシーカヤックで行こう!西伊豆コーストラインシーカヤックで行こう!西伊豆コーストライン
初めてのシーカヤック体験
 シーカヤック体験してみませんか。
 シットオンタイプのシーカヤックは、安定性抜群。
 初めての方でも安心してご参加いただけます。
 透明の海へ漕ぎ出せば白砂に自分の影が映り、魚の泳ぐ姿も。
 ゆっくりのんびりカヤック体験しましょう。
 西伊豆の海を体験するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください  


Posted by 鈴木達志 at 10:31Comments(0)岩地情報

2011年10月16日

岩地民宿の朝食、手づくり鯵干物



 昨日作った鯵の干物。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 08:26Comments(0)岩地情報

2011年10月16日

地引網けっこう入りました



 スズキ、マダイyg、イワシ、キビナゴ、アオリイカygなどなど
 Uh


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 07:09Comments(0)岩地情報

2011年10月16日

目の前、松崎町岩地海岸は雨



 おはようございます。
 昨日から松崎町岩地の民宿やまさんに泊まっています。
 教育旅行のモニターツアーへの参加なのですが、雨&波~

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校


  


Posted by 鈴木達志 at 06:13Comments(0)岩地情報

2011年10月15日

岩地の神樂、素晴らしかった



 岩地公民館で練習を見学させていただきました。
 太鼓、笛と唄、そして舞。
 高校三年生の素晴らしい舞に感動!

 悪魔祓の神楽。
 四部作。
 イイもの観せてもらいました。

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 23:02Comments(2)岩地情報

2011年10月15日

アカハタの刺身



 赤ハタ。
 刺身はコリコリ(^-^)/


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 18:45Comments(0)岩地情報

2011年10月15日

続いて次に松崎町の岩地へ



 松崎町で開催される海の体験モニターツアーへ参加。
 民宿やまさんは、海の目の前(^O^)/


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 16:08Comments(0)岩地情報

2010年12月19日

今日は松崎町岩地へ

岩地の秘所

 
 今日は松崎町グリーン・ツーリズム協議会。
 岩地にて子プロの反省会が開かれます。
 講師として参加させていただくことに。
 小学生の受入にあたり西伊豆エリアとしてお互いに協力できたらいいですね。

 写真は岩地海岸の秘所。
 以前は遊歩道もあったそうです。
 引き潮のときにしか渡れません…










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 08:15Comments(1)岩地情報

2008年12月31日

ビーチへ続く階段

岩地の階段

白砂の素敵なビーチ。
駆けて行きたい気持ちを抑えて。

ゆっくりと階段を下る。
スローでメローな時を大切に・・

西伊豆ライフは急ぐことなんて要らない。
焦ることなんてないのです。
ゆっくり、ゆっくりと流れるタイムが西伊豆なのです。

カヌー浮かべてポヤンとしたくなりませんか?

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 10:00Comments(0)岩地情報