スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月04日

本場中国の肉まん


我が家にホームステイしている中国からきている鄭さん。
本場の肉まんを作ってくれることに。
朝から生地を、仕込みはじめました。



生地も作り、中身も手づくり。
包み方も特別。

そして、友達のファミリーも参加して楽しい夜に  


Posted by 鈴木達志 at 23:25Comments(0)ファミリー

2012年04月02日

サクラさんファミリーが遊びに

サクラさんファミリーが遊びに

 4月1日。
 サクラさんファミリーが西伊豆まで遊びに来てくれました。
 この日は黄金崎でさくら祭り。
 桜つながり。
 
 風が強くて寒かったのですが、子どもたちは元気いっぱい。
 海にジャボンしてびっしょりに。
 おいしいイチゴをありがとうございました~

 次回は夏だねぇ。
 またシーカヤックツアーにでかけてシュノーケリング三昧でしょ?
 いいポイント見つけちゃったから楽しみに!


  


Posted by 鈴木達志 at 10:30Comments(2)ファミリー

2012年03月18日

久々に子どもと西伊豆の海へ

久々に子どもと西伊豆の海へ

 久々の海散歩。
 西伊豆の宇久須(うぐす)のビーチ。
 貝を拾いながら、ゆったりとした時間を。
 子どもたちも慣れたもので、見つけるのが上手になってきました。
 中でも好きなのは、シーグラス。
 今日はビー玉が一番の収穫だったようです。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 16:29Comments(0)ファミリー

2012年02月19日

ダブル滑り台





久々に子どもたち&マリンとお散歩。
いつも海岸で貝とシーグラスを拾い集めてから、公園で滑り台&ブランコ。
今日はブランコ、Turbo効かせました。
滑り台では頭から滑って地面に顔から着地…一泣き(*^_^*)

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  

Posted by 鈴木達志 at 11:15Comments(0)ファミリー

2012年02月05日

今日は茅ケ崎。湘南人に戻る



今日は茅ケ崎の実家に。
やっぱ、湘南の海は最高じゃん!
超明るてライトな雰囲気のサーフシティ〜
湘南コトバに戻ってま〜す。
モチ、車内はブレバタ&サザン…


  


Posted by 鈴木達志 at 13:32Comments(0)ファミリー

2012年01月29日

伊豆で雪あそび



船原峠に残っていた雪で大喜び。
ビニール袋に取り始めます。
子どもたちはいつの時代でも雪が大好き
  


Posted by 鈴木達志 at 15:00Comments(0)ファミリー

2012年01月07日

ポニーに乗って上機嫌


ポニーに乗らせてもらって上機嫌。


タグさんが手綱を持って…


一周交代で…
何回も並んで乗りまくり。
最後には慣れて片手離してピースも。


本当に楽しそうでした。  


Posted by 鈴木達志 at 22:25Comments(0)ファミリー

2012年01月07日

タグさんサヨナラパーティ





一年間お疲れさま。
あと五日後には家族の待つインドネシアに帰国します(^ ^)
我が家にホームスティしていたタグさん。
もう、家族の一員です。
寂しくなるなぁ…


  

Posted by 鈴木達志 at 13:59Comments(0)ファミリー

2012年01月02日

スマホなんてオモチャのようなものサ





iPhoneなんてオモチャのようなもの。
カメラだってYouTubeだって全然OKなのサ。
大人よりも理解度抜群。
この世代が日本を動かす時代、私たちはきっと時代遅れなのでしょうね…
  

Posted by 鈴木達志 at 21:01Comments(0)ファミリー

2012年01月02日

カヤックでなく歩いて恋人岬に


暖かなお正月。
恋人岬に来てみました。
ちょうど風が遮られていて、先端は無風。


いつもはシーカヤックで漕いでいる海を見下ろします。
荒れていてシーカヤックはNG…


富士山は恥ずかしがって隠れています。
台湾から来ているリンさん、残念…  

Posted by 鈴木達志 at 11:08Comments(0)ファミリー

2012年01月01日

宇久須神社、初詣


西伊豆町に来てから毎年の初詣は宇久須神社。
結婚式も宇久須神社で挙げさせていただきました。
正月神事が始められ、暫し後ろで拝観。


去年の今日は、この池にポッちゃんしたんだった。
金魚たちに餌をあげさせてもらって大喜び。
今年の元旦は穏やかな西伊豆町宇久須です。  

Posted by 鈴木達志 at 09:54Comments(0)ファミリー

2011年12月31日

お世話になった皆様





今年度中に西伊豆町へ帰りつきました。
紅白見ながら年越し蕎麦。
今年は波瀾万丈。
いいことも…たくさん。
そして嫌なこともありました。
嫌なことはさっさと忘れてポジティブにいきます!

今年はお世話になりました数多くの皆様。
本当にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。


  

Posted by 鈴木達志 at 22:40Comments(0)ファミリー

2011年12月24日

メリークリスマス、ケーキ





子どもたち四名、全員男子。
うるさい、うるさい(`_´)ゞ
こけクリスマスケーキ出した瞬間…

サイレントイブ
サイレントナイト

あ〜、ケーキの威力
すざまじき…だなぁ。
  

Posted by 鈴木達志 at 20:43Comments(0)ファミリー

2011年12月24日

キャセロールでローストチキン





第二弾。
キャセロールでローストチキン。
お腹な中にはたっぷりとライスを仕込んであります。
肉汁を吸い込んで美味さ格別です。
  

Posted by 鈴木達志 at 19:56Comments(0)ファミリー

2011年12月24日

ダッジオーブン完成〜





どうです〜?
ダッジオーブンで焼き上げたローストチキン。
味付けは塩コショウ、ニンニクのみ。
肉汁と野菜からのスープで美味いo(^▽^)o
いただきます。
  

Posted by 鈴木達志 at 18:07Comments(0)ファミリー

2011年12月24日

カルパッチョ&カプレーゼ





で、白ワイン
  

Posted by 鈴木達志 at 17:44Comments(0)ファミリー

2011年12月24日

アイシング!オトコ衆の力作





見てくださいo(^▽^)o
オトコ衆の力作でございます。
色気もあり〜の
セクシーもあり〜です。
女子連に受けております。
  

Posted by 鈴木達志 at 16:39Comments(0)ファミリー

2011年12月24日

クリスマスパーティ、ダッジオーブン





ダッジオーブン。
ローストチキン。
今から火の中へ投入します(^ ^)
  

Posted by 鈴木達志 at 16:03Comments(0)ファミリー

2011年12月10日

本場、広島焼きの作り方!


大事なのは、小麦粉は牛乳で溶く…
…のだそうです(^ ^)


たっぷりのキャベツ山盛り。
これが大事なポイント…
…だそうです。


モヤシをのせて…


豚バラをのせて…


そして、牛乳で溶いた小麦粉をたら〜り。
…だって


焼きソバを鉄板で別焼きします。
この上にガンとのせたら…


玉子をサッサっとヘラで軽く溶いて…


どう、完成間近だぁ。


広島焼きは、ゆずれない!
ソースは、おたふく。
これは絶対の絶対(^ ^)
…だ、そうです(^ ^)


青海苔がしあげじゃ。
あ〜ぁ。
ヨダレたれる前に…
いただきま〜す
  

Posted by 鈴木達志 at 18:59Comments(0)ファミリー

2011年12月10日

仲良しファミリー集まってパーティ





スパークリングワイン。
さぁ、はじめよう(^ ^)
  

Posted by 鈴木達志 at 17:49Comments(0)ファミリー

2011年12月04日

お隣さんからドアtoドア。やぶ誠さん出前一丁



 お隣さんは、お蕎麦の「やぶ誠」さん。
 裏口からお願い。
 徒歩三歩の距離(^ ^)
 美味いッス。
 いつもありがとうございます。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 19:18Comments(0)ファミリー

2011年12月01日

ミッレリーゲ…今夜はイタリアン



ケイパーがアクセント。
南イタリア、郷土料理。
『ミッレリーゲ』
白ワイン、ですね。
  

Posted by 鈴木達志 at 18:55Comments(0)ファミリー

2011年11月29日

手作りパスタに白ワインでしょ



こだわりのミートソース。
パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり削って…
ガーリックタバスコも合います。
そしてキンキンに冷えたシャルドネ、辛口…

旨し…
  

Posted by 鈴木達志 at 18:51Comments(0)ファミリー

2011年11月20日

ディナーはロールキャベツとスパークリングワイン



 我が家の今夜。
 ちょっと早い夕食です。
 このスパークリングワイン、ニュージーランド産。
 めちゃ美味しいです!
 定番にしよう…


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 17:51Comments(0)ファミリー

2011年11月01日

親に似て危険な香りが大好き



 落ちるなよ〜
 どうして子どもって危ないことが大好きなんだろう…
 そう、思い出せば自分も同じことしていたなぁ。
 堂が島ホテルニュー銀水で


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 17:53Comments(0)ファミリー

2011年11月01日

将来のスーパークライマー

将来のスーパークライマー

 未就学児の頃からクライミングを経験していれば…
 早ければ早いほど身に付くものです。
 将来は5.14クライマーに育つかも。
 日本のクライマーレベルは確実に底上げしている・・・かも。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 11:34Comments(0)ファミリー

2011年10月29日

ぷりっぷりまるごと伊勢エビ



 まるごと伊勢エビ一匹。
 贅沢な食べ方、西伊豆流(^O^)/


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 18:04Comments(0)ファミリー

2011年10月29日

超贅沢鍋…やってます



 米崎の漁師さんから貰った伊勢エビ、セミエビ、カニ…
 超贅沢な出しも出ます(^O^)/
 カニは味噌がたっぷり。
 まだまだ続きます!


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 17:52Comments(0)ファミリー

2011年10月20日

iPhone4s..17日に来ました



 私のiPhone3GS、液晶割れで雷模様…
 近頃は、解読困難状態に陥っていました。
 iPhone4Sを予約。
 発売から二日遅れで届きました。
 快適、快調(^O^)/


  

Posted by 鈴木達志 at 08:49Comments(0)ファミリー

2011年10月16日

今日最後はGGGでBBQしてます



 今夜最後のパーティー(^-^)/
 GGG、ゴリラガラスガレージでバーベキュー。
 工房でやってます(^-^)/


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 19:39Comments(0)ファミリー