スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年12月14日

タイワンカマス

タイワンカマス




 ダイビングで巻かれる。
 幸せな瞬間です。
 マクロでうつしました。
 迫力です…





伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 21:23Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月18日

御神崎灯台下

御神崎灯台下



 御神崎(おがんざき)灯台下。
 この日のダイビング、3タンク目は地形ポイントへ。
 重なり合うように巨石が列なりあって影に入れば光が道のように。
 
 まるで海底の回廊でした。
 岩の上に出ると自分たちの吐いた空気が岩の小さなクラックから立ち上って…















伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 12:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月18日

優雅マンタの飛翔

優雅マンタの飛翔
優雅マンタの飛翔




 まさに空を優雅に飛ぶかのようなんです。
 この海の中を羽ばたくような感じ。
 いつ見ても、どんな回数見ても嬉しいものです。
 





伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 10:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月18日

アカフチリュウグウウミウシ

アカフチリュウグウウミウシ




 アカフチリュウグウウミウシ

 目立つんですよね。
 海の中でこの赤色は。
 ウミウシって何でまた色鮮やかなんでしょ…








伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 08:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

デバスズメダイ

デバスズメダイ




 群れるデバスズメダイ。
 南の海に潜っているんだという、実感がわく瞬間です。
 枝サンゴの中にスッとカクレンボしたり出てきたり…。

 見てて可愛い。
 そして飽きない綺麗さがあります。
 海は生きているんだな、と思いますね。











伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 23:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

海の中には

海の中には





 重力がない感覚。
 そして初めて見る景色…

 海の中には、地上では見られない風景が広がります。









伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 21:30Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

川平湾公園

川平湾公園




 石垣島三回目にして初めての川平湾公園。
 考えてみれば観光などしたことがありませんでした。
 ダイビング、ダイビング、ダイビング。

 毎日、ドッポンのダイビング三昧。
 今回初日の時間を利用して歩いてきました。
 日本百景にも選ばれている訳が分かります。

 この海の色、時間帯そして季節によっても変わるそうです。
 





伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 18:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

ハタタテハゼ

ハタタテハゼ




 この振り振りした姿、可愛いんです。
 ピンと伸びをしているような…
 サンゴの影に隠れていました。

 ハタタテハゼ















伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 15:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

素晴らしいサンゴ

素晴らしいサンゴ




 素晴らしいサンゴが連なるポイント。
 ここを潜っているだけで気持ちが安らいできます。
 後世に残していかなければなりませんね。

 








伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 13:30Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

ツノダシ

ツノダシ




 伊豆の海でも見られるツノダシ。
 ですが、こちらは大きいのです!
 暖かな海が成長させるのでしょうか?
 悠々と泳いでいました。







伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 12:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月17日

ハマクマノミ

ハマクマノミ




 なんじゃい~
 なんか用かい~

 ハマクマノミさんです。












伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 09:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

オニヒトデ退治

オニヒトデ退治




 サンゴを食べるオニヒトデ。
 見つけた瞬間に退治されていました…
 サンゴを守るためには仕方ありませんね。










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 23:59Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

感動のマンタ

マンタ





 私のネックレスヘッドはマンタなのです。
 大好きなんです、マンタ。
 ダイビングはマンタに会いたいから始めたようなもの…
 今回も会えました。
 それも潜った途端ですから堪りませんね。
 




マンタ




 根頭でコバンザメにクリーニングされて気持ちよさそう!
 ここ、石崎マンタスクランブルでは、クリーニング目当てに集まります。
 この日は、5枚のマンタ登場でボルテージ上がりました。















伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 22:00Comments(2)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

キンギョハナダイ

キンギョハナダイ




 キンギョハナダイ乱舞。
 あっち向いても、こっち向いても。

 







伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ

  


Posted by 鈴木達志 at 20:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

ダイビング休憩中

ダイビング休憩中




 ボートの上で休憩中。
 色が変わっている場所は浅瀬です。
 覗きこむだけで熱帯魚が泳ぐ姿が見えます。

 吹き抜ける風は夏そのもの…











伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ

  


Posted by 鈴木達志 at 15:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

石垣島 Divers!

石垣島 Divers!
石垣島 Divers!




 いつも石垣島ではお世話になるブルーウォーターダイバーズさん。
 那須さんのガイドはいつもハッピー気分に。
 今日はしょっぱなからマンタにコンニチワ。

 3チームに分けてのダイビング。
 透明なきらきらサンゴに感動です。






伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 12:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

マンタ、マンタ!

マンタ、マンタ!
マンタ、マンタ!




 もう言う事ございません...

 マンタがこっちへゆっくりと向かってきます。
 このあと、私の頭上を通り過ぎてまた、Uターン。
 空気吸うのを忘れてしまっています…










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 09:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月16日

ダイビングへ出発!

ダイビングへ出発!




 石垣島ダイビングの朝。
 雲?どこにもないじゃん!
 常日頃の行いがよろしいようで(笑)

 やっぱり曇りよりは晴でしょ。
 マンタに会いに行ってきます。












伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 06:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月15日

強烈な太陽

石垣島の雲




 川平から出航したダイビングボート。
 一本目が終わって海面休憩中です。
 この日差し、しっかりと海の中まで届いています。
 海中は太陽光線が交差してキラキラ…













伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 22:00Comments(2)ダイビングで海中散歩

2010年10月15日

フタスジリュウキュウスズメダイ

フタスジリュウキュウスズメダイ




 フタスジリュウキュウスズメダイ
 このお目々、マンガみたいでしょ。
 まるで絵にかいたような目玉です(笑)。




フタスジリュウキュウスズメダイ




 デバスズメダイに混じって2本の横ライン。
 一緒に泳いでいました。















伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 20:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月15日

キラキラのサンゴ

キラキラの海




 群れて泳ぐ魚たち。
 見あげる海面にはボートの底が揺らめく。
 このまま住んでしまいたくなるような…










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 15:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月15日

フエヤッコダイ

フエヤッコダイ
フエヤッコダイ





 フエヤッコダイ。
 この口先が可愛い、ツンツンって感じです。
 鮮やかなイエローカラー、かなり目立ちたがり屋さん。













伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 13:30Comments(0)ダイビングで海中散歩

2010年10月10日

Wマンタのバクテン

Wマンタ



 石垣島に行ったら必ず潜るポイント。
 石崎マンタスクランブル。

 私の遭遇率は100%、いつ行ってもこんな感じです。
 そして今回は、二枚のマンタの共演が始まりました。
 このあと、マンタが何を思ったのかバック転をしました。
 一緒に潜った方はビデオを回していました。
 写真じゃ分かりませんね~










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  続きを読む


Posted by 鈴木達志 at 17:20Comments(0)ダイビングで海中散歩

2009年07月08日

ツンとオスマシ

ハマクマノミ


つんつん..
えっへん..

何撮ってんだよぉ
カッコつけとこっと..


って思ってるような気がしてきます。
あ~遊びに行きたい!



ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 12:00Comments(0)ダイビングで海中散歩

2009年07月07日

迫力のクエ

迫力のクエ


一度、妻良で潜った時に岩穴の中に潜んでいたクエに遭遇しました。
その時は、この大きな口の中から半分消化された魚を吐き出して逃走。

カメラを構える暇もなかった..
そして今回は激写!
こんな海中写真が撮れるなんて!

いえいえ、誰でも撮れるのです。
そう、ここは三津シーパラの水槽。
じっくり、観察できるのでダイバーには超おススメスポットですね(笑)。

目の色変えて大のオジサンが水槽にへばりついていたら、きっとダイバーでしょう(笑)
へらへらニヤニヤしてたりしますので
気味が悪かったりします、ご注意ください...
私です



ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ

  


Posted by 鈴木達志 at 21:07Comments(0)ダイビングで海中散歩

2008年11月24日

マンタと出会いに

マンタと出会いに

今、一番行きたい場所は...

『石垣島』・・

夏休み・・結局、ありませんでした。
寒くなったこの伊豆を脱出して、南の島へ!

まだまだ、遠い先のことかなぁ。
子ども連れて行くには・・。

マンタスクランブル、毎日通いました。
キャンプしてダイブして・・
朝はキャンプ場の目の前でシュノーケリング。
比留間はダイビング・・
夕方は夕陽を見ながら、泡盛飲んで。

あと何年後になるやら・・

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 22:37Comments(3)ダイビングで海中散歩

2008年06月18日

天狗?テングカワハギ

天狗?テングカワハギ

気分はすっかり夏・・の今日この頃。
一足先に「夏」ネタです。

魚くんたちはお化粧が上手。
とってもきれい。
名前も天狗+カワハギ。
カワハギっていうと伊豆で美味しい魚なんですけど。
このテングカワハギとは似ても似つかぬ・・姿かたち。

南国石垣の海のサンゴの間で遊んでました。
ゆっくり、ゆっくり近づいてパチリ。

こんな時は息をするのを忘れてます(笑)。
西伊豆スノーケリングの時期も、スグ先。
伊豆ならではのお魚君たちに会いに来て下さいね。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 18:43Comments(0)ダイビングで海中散歩

2008年05月27日

こんな日はダイビング・・したいネ

こんな日はダイビング・・したいネ

今日のような日こそ、潜れば最高のダイブ。
上からは太陽光線がキラキラ・・

しかし私は陸上でリフォーム最終仕上げ中なのです。
先ほど、kiyo&biroさんがひょっこり登場。

家が完成したら宴会でもしましょ~ね!
飲み部屋で待ってますよ~

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 15:54Comments(0)ダイビングで海中散歩

2008年05月18日

ソラスズメダイが港にウジャウジャ

ソラスズメダイが港にウジャウジャ

安良里の港、船着場にソラスズメダイがウジャウジャです。

ウジャ・・なんて表現はいかがなものか?とも思いますが、まさにそんな感じなのです。
お客様は、「何?あの青い魚~」と。

あまりにも見慣れてしまっている魚くん。
いて当たり前。

でも、いつ見ても綺麗ですね。
ダイビングでも見ることができますが、スノーケリングで十分。

去年の夏は、殆ど塩漬けの仕事(笑)。
今年も潮だまり&スノーケリングが多そうです。
この、ソラスズメダイ君たちとも毎日、顔を合わせることになるでしょうね。

マスクをつけて海中を覗いた瞬間に会うことができますよ。
去年も体験にこられたお客様。
今年もまた遊びに来て下さいね。
一緒に遊びましょうね~



ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 23:09Comments(0)ダイビングで海中散歩

2008年04月24日

マンタ~大好きです

マンタ~大好きです

石垣のマンタスクランブル。
私の大好きなポイントで!

毎年通っていたのですが、ここ数年はご無沙汰・・
10ヶ月の双子がいれば無理・・・

次は親子4人で見上げたいものですね。
ジュニアOW取得まであと9年と2ヶ月だ~

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ
  


Posted by 鈴木達志 at 21:37Comments(4)ダイビングで海中散歩