2009年08月19日
イーラ子ども村にて

西伊豆ツアーお疲れ様でした。
日焼けは大丈夫だったのでしょうか?
今更ながらチト心配です...
潜って..
食べて..
飲んで..
登って..
そしてまた
泳いで..
楽しい夏休みでしたね。
来年もどうぞ、西伊豆の別荘にね。
2009年08月19日
イーラ子ども村!BBQパーティ

いーら子ども村、2008年に引き続き
今年もBBQパーティを開催させていただきました。
う~ん。
やっぱり一番は我が家の怪獣たちだった...
大変盛り上がりましたね。
参加の子連れブロガーさんたちご苦労様でした。
プラス独身男性数名..
詳しくは双子ママブログでね
2008年05月26日
ソフィアパパ&ママ。次回は参加ね!

ソフィアパパ&ママさん。
『第一回イーラ子ども会』楽しかったですよ~
言いだしっぺ。
元気な赤ちゃん連れて開催しましょうね。

そうなると、第二回は下田かな。
今回は夜の開催でしたが、昼間に赤ちゃんが一緒に遊べるような場所探してみましょうね。

きっと情報交換楽しいですよ。
うちの新米双子ママも、11ヶ月を越えてなにやら貫禄が出てきたような(笑)。
小さな赤ちゃんみると先輩のような気になってますから・・
あともう少し。
ソフィアママ!頑張れ~
タグ :西伊豆第一回いーら子ども会
2008年05月26日
イーラ子どもつながり!ブロガー交流です

とうとう、第一回『いーら子ども村』が西伊豆で開催されました。
この子ども村、実は、あにょら猫さんご夫婦が安良里のお店に遊びに来てくださった時に、「子ども会でもしたいよね~」と話して、それを記事にアップしたのがきっかけなのです。
あれよ、あれよという間に仲間が続々と。
今回、さくらさん(お母ちゃんのつぶやき)ご夫婦が、初の子ども連れ旅行で訪れることになったのが、この「西伊豆町」。
急遽、第一回イーラ子ども会が開催されました。
そして、さくらさんの職場は、「アビニオンスクール」。
こちらの校長は、「かっちゃん」。学長日記・・
さらに、さらに。
アビニオンスクールのキャンプが6月に西伊豆で開催。
こちらも任せていただくことになってます・・
で、会場は「民宿まきば」。
biroさんの民宿です。
これって、イーラ・パークがただのブログ村ではないってこと!
ブラガーのつながりってすごいですね。
ブロガー同士の交流の成せる業!

今回は、
さくらさんご夫婦。だんなさんはキーエナルジーさん(だって人間だもの)。
yu-miさん(働くママの息抜き)。
たんたんさん(灯台もと暮らし~西伊豆ガラス工房徒然日記)。
そして、くらら(新米双子ママ)・・

会場提供の民宿まきば・・
室温はすぐに上昇!
さすがは子どもたちがワンサカ。
体温高いですからね~
そしてギャーギャー・・
まきばさん、ご迷惑おかけしました。
biroさん、他のお客様大丈夫でしたか?
夕方、6時30分に開始。
子ども会は延々と続く。。のです。