スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年05月05日

5/4am矢ケ崎ファミリー、黄金崎

5/4am矢ケ崎ファミリー、黄金崎
 5月4日午前、長野県からお越しの矢ケ崎さんファミリー。
 黄金崎海岸で潮だまり自然観察にご参加いただきました。
 当日は高橋さんファミリーと一緒に体験です。
 五月晴れの潮だまりは、暑いくらい。
 りょうた君は、すぐに腰まで水に入っての生き物さがし(笑)。
 まぁ、この体験で濡れるな!というのは無理なのですが…
 カニを捕まえたり、そこいらじゅうにいるヤドカリたち。
 あっという間の二時間半。
 
 矢ケ崎さんファミリーは、引き続き午後、シーカヤック体験に!
******************************************************************
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください
******************************************************************
  


Posted by 鈴木達志 at 18:00Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年09月24日

8/27am原田ファミリー、トンボロ&西伊豆水族館

8/27am原田ファミリー、トンボロ西伊豆水族館

 8月27日午前、東京からの原田さんファミリー。
 トンボロ&西伊豆水族館に参加いただきました。
 原田さんは前日には仁科川でガサガサ体験を楽しんでもらいました。
 実は、その足で東京へ帰る予定だったのですが、体験参加のために延泊・・・
 念願の?トンボロ渡りと西伊豆水族館をエンジョイです。
 マホちゃんも大喜びで、一緒にいて楽しかったです(笑)
 原田さんは毎年、西伊豆に来ているリピーターさん。
 今年はお父さん抜きだったので寂しいですね、来年は一緒にきてくださいね~
 お待ちしてますね。稲刈りにくるのかな?



******************************************************************
<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください
******************************************************************

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 09:31Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月27日

今日はトンボロ西伊豆水族館



 いい感じに引いてます(^_^)


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 09:58Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月19日

8/14am伊澤ファミリー、トンボロ西伊豆水族館

8/14am伊澤ファミリー、トンボロ西伊豆水族館


 8月14日午前、下田からお越しの伊澤さんファミリー。
 トンボロ&西伊豆水族館に参加いただきました。
 今日はアシスタントガイドに山下さん、そしてインドネシアから来ているタグさん。
 一緒にまだ完全に引き切らないトンボロを渡ります。
 大潮ですので、一気に引いていくのがわかります…

 潮だまりには一番乗り。
 まだ誰もいない磯場で生物観察!
 探せば探すだけ見つかるのが楽しいですね。
 たけろう君は完全に水没(笑)状態で探していました。
 水族館はあっという間にたくさんの生き物で一杯に!
 
 顕微鏡でみたウニやイソスジエビ。
 驚く形をしていましたね~
 また遊びにいらしてくださいね。



******************************************************************
<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください
******************************************************************

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 09:47Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月14日

8/12am伊藤ファミリー、西伊豆水族館

8/12am伊藤ファミリー、西伊豆水族館

 8月12日午前、埼玉からお越しの伊藤さんファミリー。
 西伊豆水族館に参加いただきました。
 実は伊藤さんは11日の体験予約だったのですが、大渋滞に巻き込まれて延期。
 お疲れさまでした…
 この時期、出発が一時間違うだけで到着が3時間ずれることがザラ。
 パパは留守番…
 来年は一緒にね!


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 18:36Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月14日

トンボロ西伊豆水族館、顕微鏡観察会


 
 イソスジエビ、クモヒトデ…
 ビックリします(^_^)
 トンボロ渡って西伊豆水族館で。


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください  


Posted by 鈴木達志 at 11:15Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月13日

8/11am田中ファミリー、西伊豆水族館

8/11am田中ファミリー、西伊豆水族館

 8月11日午前、三島市からお越しの田中さんファミリー。
 黄金崎西伊豆水族館に参加いただきました。
 今日は村田さんファミリーとインドネシアからきているタグさんと一緒の体験です。
 天気は完全なる真夏日。
 じりじりと照りつける太陽でタイドプールは温水状態(笑)。
 その中にはカワイイ幼魚や生まれたばかりのエビ、そしてムラサキウニなども…
 
 伊豆の玄関口、三島ですのでちょいちょいっとお越しくださいね。
 西伊豆の海の自然、是非楽しんでください!
 元気いっぱいのりゅうや君!また遊びましょう~


8/11am田中ファミリー、西伊豆水族館

<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

  


Posted by 鈴木達志 at 18:30Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月13日

8/11am村田ファミリー、西伊豆水族館

8/11am村田ファミリー、西伊豆水族館

 8月11日午前、埼玉からお越しの村田さんファミリー。
 黄金崎西伊豆水族館へ参加いただきました。
 今日は田中さんファミリーとインドネシアからのタグさんと一緒の体験です。
 真夏の潮だまりには小さな魚たちが泳ぎまわっています。
 外敵から身を守るために外海には出ていかないのですね…
 イソクズガニを見つけました!
 今年は大物…ではなくカワイイ系で勝負でしたね(笑)
 村田さんファミリーは夜にナイトサファリ。
 そして翌日はシュノーケリング体験と目いっぱい西伊豆満喫の夏休みです~



8/11am村田ファミリー、西伊豆水族館

<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 16:34Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月12日

黄金崎タイドプールで遊んでます(^_^)




<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:36Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月12日

珍生物!可愛い?orグロ? ヨコシマエビ見つけました~

ヨコシマエビ

西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

 8月2日中村さんファミリーとの西伊豆水族館体験で見つけました。
 名前なんだろうね?
 『ヨコシマエビ』です。
 あらら、見た目通りのネーミング(笑)

ヨコシマエビ


 隣のイソスジエビと比べると小ささがわかります。
 中村さんの探求眼に脱帽!です。




伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 09:29Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月11日

今日は黄金崎タイドプールです



 快晴、潮だまり日和です(^_^)


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校

  


Posted by 鈴木達志 at 11:09Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月06日

8/2pm中村ファミリー、西伊豆水族館

8/2pm中村ファミリー、西伊豆水族館
トンボロ渡り&潮だまりで自然観察体験

日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。不思議がたくさん詰まっています。自然を体験学習するには最適のプログラムです。親子でどうぞ 詳しくはこちらをクリックしてください


 8月2日午後、東京からお越しの中村さんファミリー。
 黄金崎で西伊豆水族館に参加いただきました。
 タイドプールは貸し切り状態!
 真夏だというのにラッキーでした。
 かくれんぼしていたカニやエビさんも発見、水族館は大賑わい。
 そして新種発見!
 ずんぐりむっくりの頭が扁平?なエビ『ヨコシマエビ』。
 顕微鏡で見れば見るほど面白い~
 あかりちゃんとりょうたろう君は双子さん。
 我が家と同じでとても親近感が…
 またゆっくりと遊びに来てください。
 次回は海の中を探検するシュノーケリング体験はいかがですか?



伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 08:09Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月02日

黄金崎タイドプールで遊んでいます



 今日の黄金崎タイドプールは貸切状態(^_^)
 ユックリノンビリ。
 生きものたちを探します。


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 14:38Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月02日

8/1中島ファミリー、トンボロ西伊豆水族館

8/1中島ファミリー、トンボロ西伊豆水族館

 8月1日午前、川崎からお越しの中島さんファミリー。
 トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮だまり自然観察)へ参加いただきました。
 トンボロも最後の水が引く前に渡ります。
 これも夏ならではのアクションですね(笑)。
 暑い日差しが降り注ぐ潮だまりには生き物たちがたくさん!
 たくみ君は小さな海の生物に興味シンシン!
 これがきっかけで興味が多岐にわたってくれば良いですね。
 どうぞ、西伊豆の自然を堪能しにまた、お越しください。
 次は、シュノーケリング体験で海の中をのぞいてみましょう。

<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 11:37Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年08月01日

トンボロ渡りスタート



 お客様とトンボロ渡り。
 今日の干潮は12時半、でも十分(^_^)



******************************************************************
<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください
******************************************************************

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:55Comments(2)潮溜まりの達人!

2011年07月30日

黄金崎で遊んでます…晴れてきて暑い



 貝をとったり、ウニを観察したり…
 海も穏やか。
 夏、本番って感じですね。



<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:36Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年07月29日

西伊豆水族館で遊んでいます



 急速に天気回復。
 暑い!


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:51Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年07月29日

トンボロOPEN



 渡って西伊豆水族館。


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)西伊豆水族館(潮だまりで自然観察体験)
西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)
 日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。
 潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。
 不思議がたくさん詰まっています。
 自然を体験学習するには最適のプログラム。親子でどうぞ

 詳しくはこちらをクリックしてください

伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:35Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年06月19日

トンボロ渡って潮だまりに


<トンボロ渡り&西伊豆水族館(潮溜まり自然観察)>
トンボロ渡り&潮だまりで自然観察体験

日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。不思議がたくさん詰まっています。自然を体験学習するには最適のプログラムです。親子でどうぞ 詳しくはこちらをクリックしてください


 雨も上がったトンボロ。
 海の道を歩いて象島の潮だまりに!
 今日はトンボロPR委員会主催のイベント。
 午前中はピアドームで流木アート体験。
 午後からトンボロ。
 ヤドカリキングは14gが一抜け。
 ビックなサザエが商品でした。
 羨ましい〜
  


Posted by 鈴木達志 at 15:47Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年06月19日

今日はピアドームでイベント来てね


伊豆自然学校「ネイチャーアート体験工房」

西伊豆の記念にここだけのネイチャーアートを作ってみませんか?海岸に流れ着いた流木、そして波で磨かれたシーグラス。西伊豆の自然が育てた丸太を使っての壁かけ時計やフォトフレーム。きっとはまりますよ。ピアドーム天窓2階にて開催中です 詳しくはこちらをクリックしてください


 トンボロ遊び。
 午前の部が雨プロに変更。
 堂が島ピアドーム天窓でイベント開催中。
 潮カツオうどん、海賊焼が400円。
 参加者にはところてんサービス(^_^)
 早いもの勝ちです〜



伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:27Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年05月31日

トンボロ渡り&西伊豆水族館

トンボロ渡り&西伊豆水族館
日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。不思議がたくさん詰まっています。自然を体験学習するには最適のプログラムです。親子でどうぞ 詳しくはこちらをクリックしてください


 東京から三世代ファミリー。
 山梨から親子で…
 そして我が家のお子たちも…
 みんなで遊びにトンボロへ。
 トンボロ渡って楽しく潮だまりで遊びます!
 何を見つけてもキャキャー。
 触ってキャッキャー。
 楽しいですね~。
 これぞ潮だまりの魅力です。
 パパもママも。
 そしてジジも一緒の体験で思い出も共通!



トンボロ渡り&西伊豆水族館




伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校


  


Posted by 鈴木達志 at 17:44Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年05月21日

楽しい潮だまりで遊ぶ


トンボロ渡り&潮だまりで自然観察体験

日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。不思議がたくさん詰まっています。自然を体験学習するには最適のプログラムです。親子でどうぞ 詳しくはこちらをクリックしてください


 透明な海はいつ見てもいいものです。
 今年も3世代旅行でお越しいただいた志賀さんファミリー。
 昨年度は黄金崎。今回はトンボロに。
 楽しんでいただけたでしょうか?
 また来年お待ちしていますね~




伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 14:53Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年05月21日

トンボロ&西伊豆水族館体験


トンボロ渡り&潮だまりで自然観察体験

日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。不思議がたくさん詰まっています。自然を体験学習するには最適のプログラムです。親子でどうぞ 詳しくはこちらをクリックしてください


 リピーターの志賀さんファミリー。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 12:57Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年05月08日

海ぞうめん、あっちこっちに

海ぞうめん、あっちこっちに

日本でもここだけ!干潮で現れる海の道。歩いて渡ればそこは西伊豆水族館。潮だまりには海の生き物が待っています。ネイチャーガイドと一緒に自然観察。不思議がたくさん詰まっています。自然を体験学習するには最適のプログラムです。親子でどうぞ 詳しくはこちらをクリックしてください


 この季節の潮溜まり体験。
 一番目に付くのが海ぞうめん。
 まるで棄てられたラーメンのよう…
 母親はアメフラシ。
 よく探せば、海藻に隠れているのが見つかりますよ。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 15:29Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年05月05日

トンボロ&潮溜まり体験


潮だまりで一緒に遊ぼう

干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください


今日はトンボロは最高の引きいっぱい。
海の道は開ききっています。
とっても良い感じで遊んでいます。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 15:37Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年03月31日

潮だまりにヒジキがビッシリです

潮だまりにヒジキがビッシリです
潮だまりで一緒に遊ぼう

干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください


 もうすぐ刈り取り間近。
 今年の出来は…?
 西伊豆の田舎町にドラム缶が並び煙が上がる風物詩。
 もうすぐでしょう


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 17:09Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年03月20日

トゲトゲ…ウニ初めて触りました


潮だまりで一緒に遊ぼう

干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください


 これ、食べられる?
 赤ちゃんだから、大きくなるまで待とうね〜


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 12:10Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年03月20日

春の潮だまり、生き生きしています


潮だまりで一緒に遊ぼう

干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください


 アメフラシがノンビリ…
 辺りは一面のヒジキが育っています。


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ 伊豆自然学校

エコツーリズムへ 伊豆自然学校
  


Posted by 鈴木達志 at 10:44Comments(0)潮溜まりの達人!

2011年03月06日

今日はタイからのお客様をトンボロへ


<西伊豆水族館/潮溜まり自然観察(伊豆自然学校)>
潮だまりで一緒に遊ぼう
干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください


 タイランドから視察研修に来ている皆さん。
 全員が公害問題に取り組まれている公務員の方々。
 
 西伊豆いきいき漁村活性化協議会でお迎えいたしました。
 この日は大潮。
 トンボロを渡ります。
 


伊豆体験型観光協議会 伊豆自然学校

グリーンツーリズムへ

にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ



  


Posted by 鈴木達志 at 10:11Comments(2)潮溜まりの達人!

2010年12月12日

宝モノだらけ







 何があるかな?
 イルカの背骨
 クジラの背骨
 ハワイから流れ着いたココナツ...








伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ
  


Posted by 鈴木達志 at 13:16Comments(0)潮溜まりの達人!