2011年09月09日
魚季亭で特別ランチ『潮鰹定食』
三泊四日の最終日、昼食は堂が島の魚季亭。
特別ランチ『潮鰹定食』です。
みんなお代わり続出の人気メニュー。
美味しいデス(^_^)
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月09日
ブランコ完成!里山再生プロジェクトのワンダーパーク
念願のブランコが完成しました!
ワンダーパークのシンボルツリーに設置。
二人が一緒に座れるサイズ…
楽しいですよ〜

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月08日
ワンダーパークの景色
宇久須の海が一望。
ここは二年前に整備したベンチエリア。
風が吹き抜ける気持ちいいポイントなのです。

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月08日
静岡新聞にワンダーパーク掲載されました
昨日のワンダーパーク作業風景です。
一番頑張った山ガールがモデル(^_^)
皆さん、読んでくださいね。

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月08日
キャンプ撤収!民宿へ
今日はキャンプ撤収日。
楽しかったキャンプから民宿へ移動します。
その前に海で遊びます(^_^)
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月07日
西伊豆の夕陽BBQスタート!
黄金崎ビーチの夕陽。
そしてBBQスタート!
旨そ〜(^-^)/
【ワンダーパークキャンプにて】
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月07日
ナンバーワンの山ガール!木こり体験
やったね〓
今日一番の大物倒しました!
年輪数えたら、36歳でした。
18歳の山ガールですのでナント二倍!
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月07日
山ガール、木こり体験なう
生木を倒す(^_^)
こんな体験、めったにできません!
楽しい〜ですよ〜
昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月07日
おはよう!今日も快晴、キャンプの朝
西伊豆町黄金崎キャンプ場。
ロケーションは、この通り(^_^)
素晴らしい朝風景です。
キャンプ2日目、今日はワンダーパークとシュノーケリングです。
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月06日
定番カレーライス、腹鳴ってます
キャンプ場に広がるカレーの匂い。
たまりません〜
お腹空いた(^_^)ゼ
目の前の黄金崎は夕陽で染まり始めました!
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月06日
キャンプ初日、夕陽と黄金崎
キャンプ初日、夕陽の競演。
海は透明、快適な気温。
やっぱりキャンプは九月だね(^_^)
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2011年09月06日
夏、再来の予感…今日からワンダーパークキャンプ
久しぶりの青い空。
西伊豆に夏が戻ってきそうです。
気温は25度、快適な朝。
今日からワンダーパークキャンプ。
M-Netスクールの高校生たちが黄金崎にやって来ます。
楽しみ〜
<キャンプ教室>

昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!初めにプロのコツを知ってしまえば無駄な苦労はしないですみます。キャンプでの楽しみ方は千差万別、皆さんのリクエストにお答えいたします。キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。親子やご友人でお申込みご参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2010年09月15日
ワンダーパーク’2010



昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。8月24日-25日に開催します、親子やご友人で参加ください 【詳しくはこちらをクリックしてください】
2010年のワンダーパーク。
9月10日に開催されました。
シンボルツリーとなった木の前で記念撮影。
今年も上に登りました(笑)。
まだまだ止められません、高い所。
今年は4基のベンチを設置。
休憩ポイントが完成です。
海からの風が吹き抜ける最高の場所。
そしてツリーハウス予定ポイントも整備。
第二レストポイントとして利用可能です。
徐々に形が現れ出したワンダーパーク。
これからの発展がとても楽しみです。
地域の活性化の発火点として10年後が楽しみ…
2008年10月14日
ワンダーランドin西伊豆地域活性化構想プロジェクト

西伊豆宇久須にワンダーランドを作ろう!というプロジェクトが進行中です。
自然を有効利用した教育プログラム。
もちろん、日本初のプロジェクトです。
地域資源を有効活用して、地域社会との融合を根底にしています。
『地域活性化』にも繋げるプラン!です。

この日は、下見実地踏査。
今段階は踏み跡もほとんど無い山道。
滑って転んで...
お尻大丈夫だったかな?
子どもたちが自分たちで考え、行動し自然から学び取る・・自然体験型学習。
今月末に第二回プロジェクト会議が開催。