2012/01/25 08:52:49

伊豆体験型観光協議会

2012/01/25 校長先生や県庁の皆さんと
2012/01/24 美和小学校でお話してきました
2011/05/10 下田総合庁舎、賀茂支援局
2011/05/10 今日の会議は、下田で開催
2011/04/13 嬉しい地場産&手作りの朝食
2011/01/23 蔵ら
2011/01/22 地域案内ガイド
2011/01/12 静岡県庁&市役所
2011/01/07 観光カリスマ、掲載されました
2010/12/28 活力ある漁村づくり促進事業中間報告会
2010/12/19 ヴィーナスロード
2010/12/19 今日は松崎町岩地へ
2010/12/17 西伊豆いきいき
2010/12/17 ニューツーリズム商談会
2010/12/17 ココいち
2010/12/12 沖の島、館山
2010/12/12 長屋門
2010/12/02 昔の岸壁、今も残る
2010/12/02 由比での視察研修会
2010/11/29 魚市場で本物体験
2010/11/24 会場の安心院亀の井ホテル
2010/11/15 子どもプロジェクト、ヒアリング
2010/10/26 産業連携推進特別委員会
2010/10/26 県議会へ
2010/10/25 今夜は静岡に来てます
2010/10/20 頑張ってます
2010/10/08 羽田帰着
2010/09/29 地域リーダー会議へ
2010/09/30 漁港体験、イカさばき体験
2010/08/28 西伊豆ほんもの海あそびフェスタ「シーカヤック」
2010/07/31 宇久須地域ガイドウォーキング
2010/07/29 宇久須地域案内
2010/08/05 修善寺、地域ガイドを
2010/08/05 修禅寺の庭園
2010/08/04 修禅寺本堂
2010/08/04 修禅寺で座禅
2010/08/04 修禅寺ご住職から法話
2010/07/31 西伊豆ポスター発見!
2010/08/03 わさび農家に習う
2010/07/30 記者から取材を受けて
2010/07/30 中伊豆ツアー(富士常葉大学)
2010/08/03 海の暴走族
2010/07/26 明日は伊豆観光圏でパネラー
2010/07/25 将来の大物
2010/07/24 中伊豆でのジョイズ活動
2010/08/23 海に浮かぶ富士山
2010/07/27 櫓漕ぎ体験プレス取材
2010/07/22 スタッフ(初級体験指導者養成講座)
2010/07/22 初級体験指導者養成講座(第二日目)
2010/07/21 初級体験指導者養成講座(第一日目)
2010/07/22 西伊豆ほんもの海あそびフェスタ2010
2010/07/16 初級体験指導者養成講座
2010/07/14 K-Mixに出演!
2010/07/26 真夏の花
2010/07/17 梅雨明け
2010/07/02 梅雨の花
2010/07/01 スポーツ指導者研修会
2010/07/04 裏雲見
2010/06/27 ANAで羽田
2010/06/15 体験指導者養成講座(初級クラス)
2010/06/05 万三郎岳、一等三角点
2010/05/30 静岡県子プロ研修会
2010/05/27 ジョイズ懇親会
2010/05/27 今宵の酒
2010/05/26 JOYS総会終了
2010/07/21 ハーブ・ティ
2010/07/07 みかん?石鹸です
2010/05/18 フレッシュ・ハーブ
2010/04/27 昨日は沼津ステイ
2010/04/20 Sweet Almond
2010/05/13 名古屋のテレビ塔
2010/09/19 県庁へ
2010/03/29 西伊豆いきいき漁村!ろこぎ体験
2010/03/29 漁師ぶっかけ丼、完成
2010/03/28 西伊豆いきいき漁村活性化協議会
2010/03/08 全プログラム終了
2010/03/08 シェアリング
2010/03/08 プレゼン!
2010/03/08 記念撮影
2010/03/08 魚季亭で
2010/03/08 ネイチャーガイド
2010/03/08 ひもの焼き
2010/03/07 カネサで鰹節体験
2010/03/07 歴史聴講と竹細工
2010/03/07 ジョイズ、ミーテイング
2010/03/07 子ども夢学校の朝食
2010/03/07 夕食と懇親会、子プロ
2010/03/07 マッチングモニター黄金崎
2010/03/07 マッチングモニターツアー
2010/03/06 マッチングツアー、やまびこ荘
2010/03/06 子ども夢学校。西伊豆ジョイズ
2010/03/06 松崎町でのモニターに
2010/02/28 ジョイズ皆さん!
2010/02/21 東京出張まずは神田で一杯
2010/02/15 静岡県で講演会
2010/02/12 猫っていいね
2010/02/16 分科会C(都市漁村交流・地域資源の活用)
2010/02/16 分科会B(漁村の観光振興・人材育成)
2010/02/16 分科会A(商品開発・販売・流通・ブランド化)
2010/02/02 全国から西伊豆へ!
2010/02/03 安良里地域案内
2010/01/23 二人カラオケ
2010/01/22 ジョイズ新年会
2010/01/22 JOYZ定例会
2010/01/24 FW:16日初級体験指導者養成講座
2010/01/19 初級体験指導者養成講座16日
2010/01/18 FW:初級体験指導者養成講座
2010/01/18 初級体験指導者養成講座15日
2010/01/21 体験学習型観光振興フォーラム
2010/01/17 初級体験指導者養成講座
2010/01/11 コケ模様
2009/12/31 喜多さんで食事会
2009/12/30 魚季亭で塩鰹!
2009/12/30 ピアドームで講演
2009/12/29 カネジョウ懇親会
2009/12/28 活力ある漁村づくり研修会
2010/07/20 富士常葉大学ツアー
2010/09/03 Pizza
2010/01/27 ピザ焼き体験
2010/08/27 Pizza
2010/04/21 観光に学生の意見が
2009/11/23 ととやさんのJOYZメニュー
2009/11/23 ジョイズ会議はお寿司屋さんで
2009/11/24 駿府城で思ったこと
2009/11/22 静岡県庁で研修会
2009/11/07 伊豆=新宿ライナーでTOKYO
2009/11/12 商売繁盛、宝船
2009/10/24 七保のお葉つきイチョウ
2009/11/17 幻想の森
2009/11/16 ジョイズ定例会は天坊
2009/11/05 ホテル天坊で
2009/11/04 ホテルいそかぜ
2009/10/24 仁科の漁協から
2009/11/07 水産庁のお仕事
2009/12/06 驟雨の糸
2010/01/11 JOYZ特別メニュー
2010/02/27 西伊豆町子どもプロジェクト始動
2009/09/29 カヤカヤで食事
2009/09/24 JOYZ!松崎例会
2009/09/01 亀井ファミリー、シュノーケリング体験
2009/08/06 江野ファミリー漁師体験
2009/11/09 アマゴ一夜干し
2009/07/07 迫力のクエ
2009/07/08 食彩の宿喜多さんに泊まって...
2009/07/20 修善寺散策
2010/01/25 修善寺温泉お勧めの宿、ホテル和光
2009/05/17 ホテル和光さん宴会
2009/05/17 修善寺の夕陽
2009/05/17 JOYZ!会場はホテル和光
2009/04/30 皆さん、お待ちしてますね~
2009/04/24 「東京リビング」に掲載されました
2009/04/11 ジョイズ総会
2009/06/02 スイートアーモンド
2009/03/14 ほんもの自然体験ツアー春、レポート
2009/01/21 伊豆体験型観光協議会JOYZ!新年会
2009/01/20 金沢「子プロ」研修会で
2009/03/12 JOYZ!ほんもの自然体験ツアー終了
2009/01/09 美少年、三人
2009/06/17 JOYZ!南伊豆テラで月例会
2009/10/07 マジックランド
2008/12/29 記録。13176アクセス
2008/12/28 風は東から
2008/12/28 朝刊に掲載されました、JOYZ!
2010/09/06 観光客の目になって考えて!
2008/12/21 観光カリスマでJOYZ!発表
2009/02/10 さいたま新副都心で子プロ
2008/12/16 観光企画コンペ取りました!
2008/12/14 わら葺屋根に『寿』
2009/03/11 ほんもの自然体験ツアー開始!
2009/09/15 JOYZ!シェアリング
2009/01/09 JOYZ!とんび農園で体験学習
2008/12/28 初体験!ニワトリを抱っこ
2009/10/15 JOYZ!とんび農園の平飼いの鳥を見学
2009/02/15 静岡新聞に掲載JOYZツアー
2009/06/04 田植え体験参加者募集!
2009/03/29 昨日はKAYAKAYAでジョイズ集会?
2009/01/12 JOYZ!カヤカヤで食事ツアー
2010/09/05 JOYZ!カヤカヤで無農薬野菜
2008/12/14 カヤカヤで干物焼きを
2008/12/06 JOYZツアー記念撮影堂ヶ島
2008/12/06 JOYZ!流木アート作品その6
2008/12/06 JOYZ!流木アート作品その5
2008/12/06 JOYZ!流木アート作品その4
2008/12/05 JOYZ!流木アート作品その3
2008/12/05 JOYZ!流木アート作品その1
2008/12/05 JOYZ!流木アートをエンジョイ!
2008/12/05 JOYZツアー!干物作りをエンジョイ!
2008/12/05 JOYZ!清流で豪華夕食!
2008/12/05 JOYZ!達磨山トレッキング
2009/01/13 そばを打つ!って楽しい
2008/11/27 そば打ち体験室伏さん!
2008/11/27 そば打ち体験梅田さん!
2008/11/27 そば打ち体験佐藤さん!
2008/11/27 そば打ち体験カヤカヤさん!
2008/11/27 そば打ち体験カネジョウさん!
2008/11/27 JOYZ先進地視察へ
2008/11/18 企画コンペ1位。JOYZ!伊豆体験型観光協議会
2008/11/12 緊急連絡の成果
2008/11/28 JOYZ!ツアースタートです
2008/11/29 JOYZ!モニターツアー終了!
2009/07/24 文化庁登録有形文化財
2008/12/26 三島丸平さん食事
2008/11/25 JOYZ、明日は研修視察で飯田市
2008/11/11 観光カリスマ「JOYZプラン発表」
2008/11/04 こども農山漁村交流プロジェクト
2008/10/19 Djembeの野外ライブ!
2008/10/19 堂ヶ島にほんもの自然体験
2008/10/19 元気発見団!流木アート体験
2008/10/19 カネジョウさん、講師です
2008/10/19 伊豆体験型観光協議会の仲間たち2
2008/10/19 伊豆体験型観光協議会の仲間たち1
2009/07/18 「ととや」松崎のお寿司屋さんです
2008/10/19 元気発見団。前日準備!
2008/10/28 伊豆の美味しいお店、松崎カヤカヤさん
2008/10/14 ワンダーランドin西伊豆地域活性化構想プロジェクト
2009/06/09 明日の西伊豆BBQパーティ
2008/10/15 元気発見団!あと3日後
2008/10/17 元気発見団!もてなしの伊豆西海岸
2008/10/14 地域発見団!西伊豆へ
2008/10/14 地域発見団!SBS
2008/10/02 前河口湖町長は観光カリスマ
2008/09/13 体験型観光を考える
2008/09/10 釣りの敵はコヤツ!
2008/10/02 最高の天気!堂ヶ島清流の客室から
2008/09/28 伊豆体験型観光協議会、夜の部
2008/09/26 伊豆体験型観光協議会スタートしてます
2008/03/24 ほんもの自然体験「流木アート」制作編
2008/01/07 「みしらず柿」スイーツでしょうか
2008/02/23 厳冬期の上高地でスノーキャンプ
2007/12/05 会津「身不知(みしらず)柿」。これ美味い
2007/11/03 秋の上高地
2007/11/02 上高地から
2007/10/27 プロの雨対策アイデア
2007/10/16 宇久須の海
2007/09/10 野生の山椒の香り
2007/09/02 味・ほんもの自然体験
2007/09/02 磯・ほんもの自然体験
2007/09/01 海・ほんもの自然体験
2007/09/01 干物作り・ほんもの自然体験
2007/08/31 山・ほんもの自然体験
2007/08/30 晴れ間の自然体験でした
2007/08/30 ほんもの自然体験雨なし!
2007/08/28 西伊豆ほんもの体験ツアー


Posted by 鈴木達志 at 2012/01/25