2010年08月04日
修禅寺ご住職から法話

修禅寺。
伊豆半島のほぼ中心に位置する修善寺にある禅寺。
歴史は古く開基は空海。
源範頼(のりより)や源頼家(よりいえ)が幽閉されたことも有名。
その修禅寺のご住職、吉野真常師から直接法話をいただくことに。
学生を前にしてお話しくださったのが、自分自身のこと。
学生時代のことから、今に至るいきさつ…
聴いていてとても落ち着ける内容でした。
「調身」
「調息」
「調心」
勉強になりました。
そしてこの後は座禅です。
Posted by 鈴木達志 at 07:00│Comments(0)
│伊豆体験型観光協議会(ジョイズ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。