2010年02月16日
分科会C(都市漁村交流・地域資源の活用)

1月30日~31日。
西伊豆町で開催された水産庁の地域リーダー育成研修会。
3つの分科会がワークショップ形式で開かれました。
その中のCグループ。
テーマは水産業における都市漁村交流・地域資源の活用について。
こちらは私の得意とする分野。
担当させていただきました。
南は石垣島から、そして日本海から隠岐、東北からは田野畑、そして湘南から茅ケ崎…
と錚々たる面々が会したワークショップ。
IターンやUターンの現実や問題点。
足元に転がっている資源の大事さを再確認。
さらに、地域の将来を担うためのグランドデザインまで。
みなさん、熱い思いが伝わってきました。
う~ん。これは時間が足らない!
さらに分科会が続くことを願うばかりです。
水産庁さん、さらなる研修の機会をお願いいたします!
西伊豆で2泊3日はいかがでしょう?
Posted by 鈴木達志 at 15:00│Comments(0)
│西伊豆いきいき漁村活性化協議会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。