2009年05月12日

ケロンパス

ケロンパス


「ケロンパス」

知っている人は結構、年齢高いですよね。
山道、昨日までいなかったケムシ君が、今日は鈴なり(笑)。

一日違いで、面白いものですね。
わずか一日の差ですが、自然界ではぜんぜん違うのでしょうね。

ポールで払いながら歩きましたが、数匹とは正面衝突!


ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
花いかだ、ゆるゆると
からすざんしょう
スケルトン…葉脈
道端に咲く水仙の花
野生の青紫蘇、大群落マル秘ポイント
線香花火のような花
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 花いかだ、ゆるゆると (2012-04-11 13:25)
 からすざんしょう (2012-04-10 15:38)
 スケルトン…葉脈 (2012-01-08 16:22)
 道端に咲く水仙の花 (2011-12-23 16:18)
 野生の青紫蘇、大群落マル秘ポイント (2011-12-18 23:17)
 線香花火のような花 (2011-12-10 11:50)

Posted by 鈴木達志 at 22:00│Comments(1)自然観察
この記事へのコメント
ケムンパスでは。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2009年05月12日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。