2009年07月16日

海の岩場で

海の岩場で


横浜からお越しの蕪木さんと中村さん。
一日をかけてクライミング講習。
朝は雨模様..
室内でしっかりとロープワークです。
午後には上がった雨。
早速、フィールドへ。


海の岩場で


趣味が渓流釣りと磯釣りのお二人。
崖や岩場の下降、へつりなどクライミング技術が必要です。
今回のスクールでは主に下降技術の習得にメインをおきました。

ロープワーク
支点の取り方
ロープの掛け方
下降器具の扱い方
下降のテクニックなどなど

はじめは恐る恐るのお二人。
練習するにつれてスイスイに変わって。
ロープワークも回数ですよ。
あれ?どうだったっけ・・とならないように。


今度はご家族で遊びにいらしてくださいね。
いつでもお待ちしております。



ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(登山・クライミング)の記事画像
レインウェアの防水処理方法
南アルプスの峰「赤石岳」日本七位の遠望
城山南壁クライミング
鮮やかな山道
裏燧ケ岳へ続く一本道
青空映す朝露
同じカテゴリー(登山・クライミング)の記事
 レインウェアの防水処理方法 (2011-06-02 10:42)
 南アルプスの峰「赤石岳」日本七位の遠望 (2011-02-25 07:00)
 城山南壁クライミング (2010-12-13 08:21)
 鮮やかな山道 (2010-11-07 19:00)
 裏燧ケ岳へ続く一本道 (2010-11-07 12:00)
 青空映す朝露 (2010-11-07 08:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。