2009年09月07日

哆胡神社

哆胡神社


西伊豆町の田子(たご)。
この集落にある『哆胡(たご)神社』。
神主さんにお伺いしたところ、昔の漢字だそうです。
そして、今の道路が開通する以前は、山の中腹を歩いたのだそうで、この階段は無かったのだそうです。
山は蚕用の桑の畑であったとのこと。
今では想像すらできません。




哆胡神社



確かに哆胡神社のある場所まで上り、眺めてみれば山腹を歩けばトンネルも不要です。
車の為の道作り。
時代とともに求められるものは変化していきますね。




ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(田子情報)の記事画像
田子の瀬の浜、石仏発見!
田子遠望、弁天島と田子島
雨の田子港。霞む尊の島
保育園廃品回収作業
田子の漁師
旧西伊豆町の...
同じカテゴリー(田子情報)の記事
 田子の瀬の浜、石仏発見! (2011-12-04 11:54)
 田子遠望、弁天島と田子島 (2011-04-16 16:07)
 雨の田子港。霞む尊の島 (2011-02-28 09:25)
 保育園廃品回収作業 (2011-01-30 11:04)
 田子の漁師 (2010-01-02 15:35)
 旧西伊豆町の... (2009-11-22 21:00)

Posted by 鈴木達志 at 16:00│Comments(0)田子情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。