2009年08月20日

小さいヨ!メガネッチョ

小さいヨ!メガネッチョ



お客様からこれはどこなの?
と聞かれる機会が多いのが田子(たご)のメガネッチョ。
場所を教えてあげることが多いです。

そして必ず行ってきた後に言われる言葉は

「とっても小さいんですね」


そうなんです。
ノボリやポスターにあるメガネッチョから想像すると誤解しちゃいますね。
限りなく想像以上に小さいのです。

ある時は、一緒にお連れしたお客様に
「はい、あれがメガネッチョですよ」と指差すと
「どこにあるんですか?私には見えませんけれど」
「ほら、すぐそこの岩です」
「あ、あれ・・・ですかぁ」


皆さん、想像が膨らみすぎるといいことありませんよ。
今は教える時には、
『小さいから見落とさないで、良く探してね』




ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(田子情報)の記事画像
田子の瀬の浜、石仏発見!
田子遠望、弁天島と田子島
雨の田子港。霞む尊の島
保育園廃品回収作業
田子の漁師
旧西伊豆町の...
同じカテゴリー(田子情報)の記事
 田子の瀬の浜、石仏発見! (2011-12-04 11:54)
 田子遠望、弁天島と田子島 (2011-04-16 16:07)
 雨の田子港。霞む尊の島 (2011-02-28 09:25)
 保育園廃品回収作業 (2011-01-30 11:04)
 田子の漁師 (2010-01-02 15:35)
 旧西伊豆町の... (2009-11-22 21:00)

Posted by 鈴木達志 at 07:00│Comments(0)田子情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。