2009年09月22日
キャンプ撤収~

ワンダーキャンプ。
3日目の午前。
2泊すごしたテントを撤収します。
これもれっきとしたプログラムの一つです。
チームビルディングの最後の締め!

まずはテント内の整理整頓。
荷物を出し終えたら、しっかりとゴミ掃除。
足について侵入した小石や砂もきれいに掃除します。
窓を閉めて両方の入り口のネットを1/3程度あけたら作業開始。
フライシートを外して畳み、ポールを抜けばただの布切れ...

四隅を持ってきちんと畳みます。
ここがいい加減にやってしまうと後々、作業が困難に!
お互いに協力し合って角を合わせてね~

中の空気が畳みながら抜けるように出入り口を前後に。
これをしないと風船状態になります!
徐々に空気が押し出されてペシャンコになってきました。
ここからはじめが肝心。
できるだけ小さく、小さく巻き込んでいきましょう。
ここを小さくできないと収納袋に入らなくなるくらい膨らんじゃいます。

このテントの重量は14kg。
かなり重いです。
車まで運ぶためには2人組で運ぶがよろし・・
しっかりときれいに収納できてますね。
全員100点近い撤収作業でした。
来年は今年参加の先輩が教えられるでしょう!
Posted by 鈴木達志 at 17:30│Comments(0)
│【ワンダーパーク!】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。