2009年09月24日

宇久須展望台完成、里山再生

里山再生事業、ワンダーパーク


まずはじめに重点的に整備した場所がここです。
以前のブログで何回かご紹介したことがあります。
その時はカネジョウさんと2人で作業。
これにはさすがに限界があって、どうにか海が見える程度までで作業終了していました。
ここをマンパワー全開で手入れした結果が、この写真です。
どうですか、雑木に覆われていた場所から宇久須(うぐす)の海が一望できる、素晴らしい展望台へと大変身。
『ヤッター』の充実感でいっぱいの表情ですね。




【里山再生作業風景1】
里山再生事業、ワンダーパーク
まだ手付かずの状態です。
灌木が茂り、雑木が覆いかぶさるように生えています。
道も幅狭くて一人がやっとと折れる程度。
そして細い枝が邪魔な状態でした。



【里山再生作業風景2】
里山再生事業、ワンダーパーク
この太さになるとかなり難儀します。
生徒たちにとって、全てが初めての経験です。
ノコギリを使うことだって図画工作の時間だけだったのです。
今回、生きている木を伐採するのです。
いかにノコギリの使い方が難しいか、
そしてどうすれば安全に倒せるのか。
経験は一番の学習ですね。




【里山再生作業風景3】
里山再生事業、ワンダーパーク
徐々に広がってきた展望。
次回はその下の木を切り払えば宇久須の浜まで見渡せるようになることでしょう。
そうなれば、宇久須一番の展望スポットになるでしょうね。
どんどんと作業すればするだけ成果が感じ取れます。
これは、生徒ならずとも先生の方がはまっちゃいました(笑)。





ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ




同じカテゴリー(【ワンダーパーク!】)の記事画像
ワンダーパーク里山再生中
明日からワンダーパーク
パンさん帰国
Wooo!
ワンダーパーク
流木アート6
同じカテゴリー(【ワンダーパーク!】)の記事
 ワンダーパーク里山再生中 (2010-09-14 12:00)
 明日からワンダーパーク (2010-09-08 17:21)
 パンさん帰国 (2010-08-25 19:00)
 Wooo! (2010-04-14 12:00)
 ワンダーパーク (2009-10-17 12:00)
 流木アート6 (2009-09-30 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。