2007年12月31日
最後のガイドは黄金崎です
12月31日。今年最後のお客様は横浜からお越しの『竹内』さんファミリー。

松崎の大沢温泉へピックアップに伺い、黄金崎へ。
空は雲ひとつ無い快晴の西伊豆ですが、昨日同様、強烈な西風・・
さんファミリーは渉(わたる)君7歳と、望(のぞむ)君4歳。
果たして、大丈夫かなと心配していたのですが、会った途端に心配不要。
元気いっぱいの兄弟でした。
山稜線でヘビイチゴを見つけて試食です。はたしてお味は?

黄金崎山稜線は強烈な西風で、昨日の実地踏査の時に掃除しておいたコース上に落ち葉が溜まりまくり意味無いじゃん!状態でした(笑)。
海は荒れ荒れ。
「こんな海を見れることも滅多にありませんよ(笑)」と。
富士見の丘からは富士山は頂上が雲の中・・残念。

ゆっくりと2時間コースを楽しみました。
お土産にはこのコースならではの超大型松ぼっくり。
この松ぼっくりには、皆さん驚かれます。
黄金崎には2本だけ・・あります。
松ぼっくりを拾ってご機嫌の渉君と望君です。

昼食はカネジョウさんにご案内。
きっとモリモリと食べている頃でしょう。
夏には、このきれいな海で遊べますよ。
是非、また西伊豆へお出かけくださいね。
お待ちしております。

松崎の大沢温泉へピックアップに伺い、黄金崎へ。
空は雲ひとつ無い快晴の西伊豆ですが、昨日同様、強烈な西風・・
さんファミリーは渉(わたる)君7歳と、望(のぞむ)君4歳。
果たして、大丈夫かなと心配していたのですが、会った途端に心配不要。
元気いっぱいの兄弟でした。
山稜線でヘビイチゴを見つけて試食です。はたしてお味は?

黄金崎山稜線は強烈な西風で、昨日の実地踏査の時に掃除しておいたコース上に落ち葉が溜まりまくり意味無いじゃん!状態でした(笑)。
海は荒れ荒れ。
「こんな海を見れることも滅多にありませんよ(笑)」と。
富士見の丘からは富士山は頂上が雲の中・・残念。

ゆっくりと2時間コースを楽しみました。
お土産にはこのコースならではの超大型松ぼっくり。
この松ぼっくりには、皆さん驚かれます。
黄金崎には2本だけ・・あります。
松ぼっくりを拾ってご機嫌の渉君と望君です。

昼食はカネジョウさんにご案内。
きっとモリモリと食べている頃でしょう。
夏には、このきれいな海で遊べますよ。
是非、また西伊豆へお出かけくださいね。
お待ちしております。
Posted by 鈴木達志 at 13:57│Comments(2)
│他のトレッキング
この記事へのコメント
達志さん毎度です。今日は竹内さんを
ご紹介くださいましてありがとうございました。バスの時間を気にしてのお食事になってしまいました。今度は是非ゆっくりとおいでください。とお願いいたしました。
それでは良いお年をお迎えください。
ご紹介くださいましてありがとうございました。バスの時間を気にしてのお食事になってしまいました。今度は是非ゆっくりとおいでください。とお願いいたしました。
それでは良いお年をお迎えください。
Posted by カネジョウ
at 2007年12月31日 23:42

カネジョウさん。
竹内さんファミリーと一緒に黄金崎を歩いてきました。風が強くて寒かったのですが、きれいな海はきっと印象に残られたと思います。
竹内さんファミリーと一緒に黄金崎を歩いてきました。風が強くて寒かったのですが、きれいな海はきっと印象に残られたと思います。
Posted by 鈴木達志
at 2008年01月05日 17:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。