2009年11月25日
駿府城の東御門

駿府城の二の丸東御門です。
歩いて感じたのは、「新しいな」。
どこを見ても新築?の雰囲気なのです。
なんと、1996(平成8)年に復元とのこと。
それは、新しいわけだ。
すぐにわかったのは石垣の石。
削り方が雑(失礼)です。
荒削りとでも言うのでしょうか、もしかしたらば、昔もこのような削り方で作られたものが、年月とともに表面がツルツルになっていくものかもしれません。(無理あるような)
あれ?ではコレ以前には無かったのでしょうか?
昔は何もなかったのかなぁ。
Posted by 鈴木達志 at 12:00│Comments(0)
│伊豆体験型観光協議会(ジョイズ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。