2010年02月10日

徳川吉宗の居城

和歌山城天守閣





都市の中心に建つ和歌山城。
天守閣最上階からの眺めです。

この和歌山城は1846年に落雷で焼失。
4年後に再建されましたが、1945年戦争により焼失。
1958年、市民の声で復元されたものです。

和歌山市街のほぼ中心に位置しています。
ぐるりと360度の展望が。
今でこそビルが乱立する都会の風景ですが、その昔は、さぞかし優位に感じたものでしょう。
これぞ、藩主の力ですね。





和歌山城天守閣




徳川吉宗が33歳まで藩主として活躍。
享保の改革の礎をここで築いたのも有名です。
和歌山の海、流れる川。
この日は曇りで寒く、長居ができませんでした。
早々に天守閣から退散…









伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ




同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 07:30│Comments(0)旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。