2010年02月19日
海老の尻尾
Posted by 鈴木達志 at 23:30│Comments(2)
│雪山遊び
この記事へのコメント
先日、「静岡新聞」にて拝見しました。
じつは自分も十年以上前のいまごろ、西天城高原にて「エビのシッポ」を見たことがあります。晴れて霧が消えると、どんどん消えていきました。夢中になって撮影していたことをついきのうのことのように記憶しております。ほんとうに「つかの間の芸術作品」ですね!
じつは自分も十年以上前のいまごろ、西天城高原にて「エビのシッポ」を見たことがあります。晴れて霧が消えると、どんどん消えていきました。夢中になって撮影していたことをついきのうのことのように記憶しております。ほんとうに「つかの間の芸術作品」ですね!
Posted by Curragh at 2010年02月22日 00:24
Curraghさん。
静岡新聞、結構見てくださった方から連絡いただきました。
名前も出ていないんですけれど…
エビの尻尾は冬山登山ならではのものと思っていましたが、低山でも付くものなのですね。
ぽろぽろと崩れる…かなりのもろさ。
つかの間の楽しみでした
静岡新聞、結構見てくださった方から連絡いただきました。
名前も出ていないんですけれど…
エビの尻尾は冬山登山ならではのものと思っていましたが、低山でも付くものなのですね。
ぽろぽろと崩れる…かなりのもろさ。
つかの間の楽しみでした
Posted by 鈴木達志
at 2010年02月22日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。