2010年03月10日
荒祭宮

天照大神の荒御魂(あらみたま)をまつる別宮。
荒御魂とは神の特別な働きをする状態、または神が現れた状態といわれています。
つまりは、事にあたって動きを示す荒く猛々しい時の御魂をいうのだそうです。
普通の御魂は和御魂(にぎみたま)といいます。
そして荒祭宮に降りていく石段の真ん中あたりに「踏まぬ石」があります。
私は初めてなのでどこだかわからなかったのですが、写真に写っているカップルが見ていたので気付くことができました。
でも、「天」とは読めません。
どうみても「人」じゃないのかぁ…
写真撮るの忘れて残念...
Posted by 鈴木達志 at 12:00│Comments(0)
│旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。