2010年03月17日

土地の有効活用

土地の有効活用



平地の少ない答志島では、その限りある土地を有効活用する技が至る所に。
直線で切れる建物は少なく、上手に土地の形を利用しています。
また、広い土地では無いので、上に下に伸ばすのが特徴。
三階建ては当たり前。
そして、お風呂を地下に作るのだそうです。
冠婚葬祭は家で執り行なうのが習慣だそうで、狭い土地でも一室は広くとるための知恵なのだそう…
このお宅は玄関は別場所にありますが、通用口は道路から渡れるような工夫をしていました。
なるほどねぇ…








土地の有効活用






二階から出入り自由なバルコニー。
これも斜面に建っているからこそ可能な作り。
二階が道路に面しているお宅の知恵です。






















伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 12:00│Comments(0)旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。