2010年03月17日
土地の有効活用

平地の少ない答志島では、その限りある土地を有効活用する技が至る所に。
直線で切れる建物は少なく、上手に土地の形を利用しています。
また、広い土地では無いので、上に下に伸ばすのが特徴。
三階建ては当たり前。
そして、お風呂を地下に作るのだそうです。
冠婚葬祭は家で執り行なうのが習慣だそうで、狭い土地でも一室は広くとるための知恵なのだそう…
このお宅は玄関は別場所にありますが、通用口は道路から渡れるような工夫をしていました。
なるほどねぇ…

二階から出入り自由なバルコニー。
これも斜面に建っているからこそ可能な作り。
二階が道路に面しているお宅の知恵です。
Posted by 鈴木達志 at 12:00│Comments(0)
│旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。