2010年03月21日
八幡神社

三重県答志島。
ここが噂の「八幡神社」。
殆どの家の「○八マーク」。
ここの氏子である証拠です。

これってメチャ面白い!

島の神社では靴を脱いでから白玉石を歩きます。
座る場所には御座が敷いてあります。
歩くだけで足つぼにも効果あり(笑)。

本物の弓が飾ってあります。
「盗まれないの?」
「持って船に乗ればすぐばれる」
なるほど(笑)
神祭の時に使われているのだそうです。

伊勢神宮と全く同じ。
遷宮もなされるのだそうです。
氏子の寄付金は○万円だとか。
それもまた地元ならでは…
Posted by 鈴木達志 at 22:00│Comments(2)
│旅の空間
この記事へのコメント
達ちゃん髪のびたね!
達ちゃんをスクールの講師に招聘した頃みたいだよ(笑)
これで茶色に染めたら、完璧だぜ (-。-)y-゜゜゜
達ちゃんをスクールの講師に招聘した頃みたいだよ(笑)
これで茶色に染めたら、完璧だぜ (-。-)y-゜゜゜
Posted by 「よ」です at 2010年03月21日 22:36
よっちゃん。
今日から愛媛GTです。
昨日から大鳥居で泊ってます~
すでにバッサリ、短髪でござります
今日から愛媛GTです。
昨日から大鳥居で泊ってます~
すでにバッサリ、短髪でござります
Posted by 鈴木達志
at 2010年03月22日 07:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。