2010年04月07日

かずら豆腐、知ってる?

かずら豆腐




熊本県八代市、坂本。
以前、講演会でお邪魔させていただきました。
この八代市、うまかもんがたくさんあります。
中でも驚いた食べ物の一つがこれ。

『かずら豆腐』

何?と思うでしょ?
かずらの豆腐って何??
これは、かずら(木に巻きつく蔓を言います)を使って吊り下げても大丈夫なくらいの堅さがあります。
昔は家の軒下で干したのだそうです。
どれだけ堅いかというと、しっかりと歯形が残る位!
そんじょそこらのしっかりとした木綿豆腐…なんて比のモノではございません。
完全なる別の食品、「かずら豆腐」です。
何といっても、大豆の風味が噛みしめる度に口いっぱいに広がるのが最高!
美味さは保障!いたします。

今回、なんと送っていただきました。
一家+我が家の客人とありがたく頂戴させてもらいました。
癖になる味で、日本全国、八代だけの食品。ありがとうございました。


お問い合わせは
熊本県八代市坂本町鮎帰ほ1512
鮎帰会(代表者:亀田宏子さん)
0965-45-3551まで。
 
 連絡は日中にしてくださいね。













伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 23:03│Comments(0)旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。