2010年04月07日
かずら豆腐、知ってる?

熊本県八代市、坂本。
以前、講演会でお邪魔させていただきました。
この八代市、うまかもんがたくさんあります。
中でも驚いた食べ物の一つがこれ。
『かずら豆腐』
何?と思うでしょ?
かずらの豆腐って何??
これは、かずら(木に巻きつく蔓を言います)を使って吊り下げても大丈夫なくらいの堅さがあります。
昔は家の軒下で干したのだそうです。
どれだけ堅いかというと、しっかりと歯形が残る位!
そんじょそこらのしっかりとした木綿豆腐…なんて比のモノではございません。
完全なる別の食品、「かずら豆腐」です。
何といっても、大豆の風味が噛みしめる度に口いっぱいに広がるのが最高!
美味さは保障!いたします。
今回、なんと送っていただきました。
一家+我が家の客人とありがたく頂戴させてもらいました。
癖になる味で、日本全国、八代だけの食品。ありがとうございました。
お問い合わせは
熊本県八代市坂本町鮎帰ほ1512
鮎帰会(代表者:亀田宏子さん)
0965-45-3551まで。
連絡は日中にしてくださいね。
Posted by 鈴木達志 at 23:03│Comments(0)
│旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。