2010年03月27日
大元神社

愛媛県西条市大保木の山村集落。
静かな静かな。
小さな小さな集落です。
隠れるように建てられている「大元神社」
見事なまでの建築が為されていました。
驚きです。

おおもとじんじゃと呼びます。

手水は大岩をけずりだしたもの。
そして手水舎にも立派なお社です。

本殿もまさに芸術品。
素晴らしい装飾が施されていました。
このような山村にこれだけのお社があるとは。
実に驚きです。
Posted by 鈴木達志 at 12:00│Comments(0)
│旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。