2010年05月19日

相馬さんファミリー2

相馬さんファミリー2




4月3日。
相馬さん一家。
ファミリー12名での安良里ウォーキング。
大聖寺の住職さんにお話を伺いました。
庭の池で鯉に餌をあげようとすると一斉に鯉が寄ってきます!






相馬さんファミリー2




ご住職が大聖寺の歴史や伝説などをお話してくれました。
「へぇ~、なるほど」
感心しきりでした。




相馬さんファミリー2







相馬さんファミリー2




こちらは庭園の池。
大きな鯉が泳ぎまわっています。
手を叩くとウワッと集まってきます。
これだけいるとスゴイ迫力です。






相馬さんファミリー2





大聖寺の参道から多爾夜神社の横を歩きます。
この神社の大楠、避雷針よりも高さがあります。
もちろん、御神木。





相馬さんファミリー2





安良里中心街に近づきました。
三方を山に囲まれた小さな集落、安良里。
ぐるりとゆっくり歩いて、立ち寄ってで2時間。
この通りにある自販機はなぜか20円安いのです。
そんなことも地域ネタ(笑)。







相馬さんファミリー2




そして最後の締めは駄菓子屋さん。
子どもたちは絶対に夢中になります。
そして、確実にパパも覗くのが面白いですね。
子どもの頃が懐かしくなります。











伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(安良里情報)の記事画像
クマンバチってスズメバチのことだよ
安良里漁船パレード!
安良里花火
安良里夏祭り、始まります〜
何か分厚い雲。夏の入道雲みたい…
駄菓子屋体験、¥200
同じカテゴリー(安良里情報)の記事
 クマンバチってスズメバチのことだよ (2012-01-03 12:48)
 安良里漁船パレード! (2011-08-15 17:18)
 安良里花火 (2011-08-14 20:28)
 安良里夏祭り、始まります〜 (2011-08-14 19:25)
 何か分厚い雲。夏の入道雲みたい… (2011-03-04 15:58)
 駄菓子屋体験、¥200 (2011-01-22 12:19)

Posted by 鈴木達志 at 15:33│Comments(0)安良里情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。