2010年07月12日

そうだキャンプに!

そうだキャンプに!
初めてのキャンプで自然体験
昔のキャンプとは違う快適キャンプ体験。ルール&マナーからプロの裏技まで伝授!キャンプ用品はすべて用意。手ぶらで参加できます。8月24日-25日に開催します、親子やご友人で参加ください
 【詳しくはこちらをクリックしてください




 毎年開催しているキャンプ体験教室。
 キャンプ初めてのファミリーが対象です。
 楽しい2日間を過ごしてもらえるようにプランニング。

 今年は8月24日(火)~25日(水)に開催します。
 なんと、夏休み期間中の開催は3年振りなのです。
 夏真っ盛りのキャンプですので、場所は”山”で…
 海は暑過ぎ。夜眠れませんから(笑)

 予定としては
  ^ダッジオーブン・クッキング^
  ^ガサガサで川魚を捕まえよう^
  ^クワガタ&カブトムシ探検隊^
  ^満月のナイトトレッキング!^

 などなどを楽しんでもらう計画。

 ダッジオーブンでは鶏一羽と野菜。
 鶏肉や野菜嫌いの子どもも何故か好物になる魔法の鍋(笑)

 そしてガサガサは川の中に入って足で魚を追い出し捕まえる体験。
 大人も子どもも夢中になっちゃう遊びです。
 狩猟本能が目覚めるからかな(笑)
 もちろん観察したあとは川へリリースします。

 朝早く起きるのがキャンプ!
 クワガタやカブトムシを探しに元気よく出発~
 どんなところにいるのかな?
 図鑑だけでは知ることができないほんもの体験。
 直接触って、匂いを嗅いでみましょう!

 この日は満月!
 ライトを持たないで月明かりだけでトレッキング。
 自分の影を踏む「月明かり影踏み」体験もしよう。
 ブラック&ホワイトに照らし出される景色は感動モノ。
 月の明るさ、自分の目でカラダで体験してみましょう!

 7月30日、NHK教育テレビ
 すくすく子育てに出演します。
 内容は”初めてのキャンプ体験の先生役”です。
 番組の中でもモデルファミリーさん、とても楽しんでくれました。
 是非、ごらんください。
 キャンプに行きたくなりますから(笑)

 子どもたちと同じ体験を共有できるのがキャンプ。
 今年、初めてのファミリーキャンプをしてみたい方、どうぞ。
 お待ちしておりますね。
 一緒に楽しみましょう。
 






伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ




同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事画像
自然界の不思議
最後の桜…散りゆく
山にはミツバツツジ咲いています
天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」
伊豆の瞳と冠雪した富士山
浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望
同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事
 自然界の不思議 (2012-04-28 14:30)
 最後の桜…散りゆく (2012-04-23 11:30)
 山にはミツバツツジ咲いています (2012-04-23 10:06)
 天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」 (2011-12-09 15:34)
 伊豆の瞳と冠雪した富士山 (2011-11-18 10:00)
 浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望 (2011-11-18 07:46)

この記事へのコメント
ブログはじめて読ませていただきました。偶然?いや、必然の発見!
素敵なブログに出会えてありがとう
Posted by a11 at 2010年07月12日 20:28
a11さん。
コメントありがとうございます。
これからも宜しくお願いします~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2010年07月12日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。