2010年05月30日
寒天橋(伊豆の踊子歩道)

『寒天橋』
伊豆の踊子歩道から八丁池や三筋山に向かう基点。
そしてこの名前、寒天。
なんで?
伊豆で採られた天草は寒天として加工されます。
この工程は寒く乾燥した土地柄の長野県が適地なのだそうです。
伊豆からわざわざ運ばれます。
その時に通られた道にあった橋が命名されたのかもしれません。
本当であったならばロマンが感じられます。
Posted by 鈴木達志 at 20:00│Comments(0)
│他のトレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。