2010年06月30日

西海岸の秘湯

秘湯




 何もお金出すばかりが温泉ではありません。
 無料の温泉が西海岸にはあるのです。

 ただし…
  着替える場所…仕切りありません。
  湯船は一つ…混浴です。
  急な山道を下り…そして登らなければなりません。
  管理人もいません…全てにおいて自己責任です。

 ですが…
  最高の眺めが待っています。
  湯質は折り紙つきです。
  平日なら(多分)誰にも会いません。
  もちろん無料です!

 
 場所は西海岸のあるポイントです。
 写真の沖に浮かぶ島で判断してください。
 管理人もいませんしすべて自己責任ですよ。





伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ




同じカテゴリー(松崎情報)の記事画像
お花見絶好日和の西伊豆ですよ
お花畑盛況。桜も満開、暑いくらい
なにか胡散臭い滝を見つけました…
蔵ら、日替りランチ
キッズプレート、カヤカヤ
偶然の出会い、航志海志&灯
同じカテゴリー(松崎情報)の記事
 お花見絶好日和の西伊豆ですよ (2012-04-02 13:13)
 お花畑盛況。桜も満開、暑いくらい (2011-04-10 13:51)
 なにか胡散臭い滝を見つけました… (2011-04-02 08:44)
 蔵ら、日替りランチ (2011-01-25 06:09)
 キッズプレート、カヤカヤ (2011-01-23 20:26)
 偶然の出会い、航志海志&灯 (2011-01-23 18:01)

Posted by 鈴木達志 at 23:17│Comments(4)松崎情報
この記事へのトラックバック
情報ありがとうございます。リンクさせていただきました。
Letter from Arari Port: 西伊豆の”秘湯”、場所当てクイズ!【Letter from Arari Port】at 2010年07月04日 08:25
この記事へのコメント
 昔々、入ったような記憶があります。
 場所は忘れてしまいました。
 
 ハッカ水、ブヨを忌避しますね。
 夕方近くになると、襲ってきますので助かりました。
Posted by 三日月三日月 at 2010年07月01日 05:40
三日月さん。
西海岸kumomiですよ。
いいお湯です。
ブヨシーズンです、刺されてからいやな思いをする前に予防しましょうね~
朝も彼らの活動時間です。御注意を
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2010年07月01日 23:17
ここって、結構ぬるくないですか?。
夏は良いけど(笑)。

この上の*井浜荘に有料で車を停めることができるようですね。
ガードレールの切れ目が目印か(笑)。

http://www.the-support.net/something/onsen/nishiizu/nishiizu.html
Posted by サムシング田中 at 2010年07月03日 09:03
サムシング田中さん。
来ましたね夏!
ヨットのシーズンです。宇久須でお待ちしてます。
アプローチはシーカヤックがベストです~
歩かなくて済みますから(笑)

ps;ふくしの湯は地元民オンリーになっています。
観光客には解放してませんよ~~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2010年07月05日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。