2010年10月30日
遺跡が残る軍艦島
小浜島、細崎にある軍艦島。
早速、遺跡に驚かされます。
この軍艦島は昔から石切場として利用されていたようです。
石を運び出した痕がそこら中に…
そして、その切り出した石を運ぶのは船。
ここが、船着き場だったようです。
小さな平船であれば、ここに舫う事が可能。
もちろん、満潮時ですけど。
今はこの通り、干潮で水がありません…
島の高台に登れば、石切場であったことが一目で分かります。
また、それにしても上手く切り出していますね。
これは、珍しいものを発見しました。
昔使われていた鉄杭が残っていました。
すでに岩に同化しています。
まだまだ、探せば見つかると思います。
ここまで歩くのもちょっとした冒険。
ここで満潮になるまで遊んで、船に迎えに来てもらう!
そんな冒険プログラムも作ってみてはいかがでしょう?
ね、隊長、副隊長?
Posted by 鈴木達志 at 15:00│Comments(0)
│旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。