2010年10月30日

遺跡が残る軍艦島

遺跡が残る軍艦島




 小浜島、細崎にある軍艦島。
 早速、遺跡に驚かされます。
 この軍艦島は昔から石切場として利用されていたようです。
 石を運び出した痕がそこら中に…

 そして、その切り出した石を運ぶのは船。
 ここが、船着き場だったようです。
 小さな平船であれば、ここに舫う事が可能。
 もちろん、満潮時ですけど。
 今はこの通り、干潮で水がありません…






遺跡が残る軍艦島





 島の高台に登れば、石切場であったことが一目で分かります。
 また、それにしても上手く切り出していますね。






遺跡が残る軍艦島




 これは、珍しいものを発見しました。
 昔使われていた鉄杭が残っていました。
 すでに岩に同化しています。
 まだまだ、探せば見つかると思います。
 
 ここまで歩くのもちょっとした冒険。
 ここで満潮になるまで遊んで、船に迎えに来てもらう!
 そんな冒険プログラムも作ってみてはいかがでしょう?

 ね、隊長、副隊長?










伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ




同じカテゴリー(旅の空間)の記事画像
700円価格破壊、嬉しい
静岡の朝は
東北新幹線E5系はやぶさ
素敵なガードレール発見
とまとのまんま。最高の味
宴会電車『宴』いいな〜
同じカテゴリー(旅の空間)の記事
 700円価格破壊、嬉しい (2012-05-16 12:32)
 静岡の朝は (2012-05-16 10:38)
 東北新幹線E5系はやぶさ (2012-02-29 17:29)
 素敵なガードレール発見 (2012-02-28 12:20)
 とまとのまんま。最高の味 (2012-02-23 12:00)
 宴会電車『宴』いいな〜 (2012-02-20 15:51)

Posted by 鈴木達志 at 15:00│Comments(0)旅の空間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。