2010年10月27日

登頂、天城山1405.3


日本百名山の天城山。万二郎岳&万三郎岳を登ろう

プロガイドがご案内します。深田久弥の日本百名山、伊豆唯一の山が万三郎岳。アマギシャクナゲなど花が多く咲く山でもあります。ガイド登山ですので初めての登山でも安心して参加いただけます 詳しくはこちらをクリックしてください











伊豆体験型観光協議会
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ








同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事画像
自然界の不思議
最後の桜…散りゆく
山にはミツバツツジ咲いています
天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」
伊豆の瞳と冠雪した富士山
浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望
同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事
 自然界の不思議 (2012-04-28 14:30)
 最後の桜…散りゆく (2012-04-23 11:30)
 山にはミツバツツジ咲いています (2012-04-23 10:06)
 天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」 (2011-12-09 15:34)
 伊豆の瞳と冠雪した富士山 (2011-11-18 10:00)
 浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望 (2011-11-18 07:46)

この記事へのコメント
今日寒かったですね~。
いきなり気温が変わるので、体調を崩す人が周りでも増えてます。
山も結構寒かったのではないですか?
今朝の中伊豆・筏場あたりは9度だったらしいですよ~。
でも、お天気がよくて良かったですね!
Posted by 伊豆見(いずみ)伊豆見(いずみ) at 2010年10月27日 23:30
伊豆見さん。それにしても寒かったですね。
稜線では風も強く吹いていて体感気温は下がる一方。
グローブを忘れて手がかじかんでしまいましたから(笑)
天気は最高で、富士山が一日中でていました…
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2010年10月28日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。