2008年04月19日

クライミングのNEWエリア発見!

クライミングのNEWエリア発見!

写真では分かりにくいのですが、
クライミング・エリアを実地踏査してきました。
岩質も堅く十分で、フェースからシンクラックからワイドまで

ハングもあります・・
そしてなんといっても、空中へ突き出すようなナイフリッジ・・

景色は抜群!
アクセスは3分。
岩峰群が点在してます。

今は、苔やドロが覆っているので、まずはクリーニングからです。

これで、フリークライミング体験も可能となりました!

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(登山・クライミング)の記事画像
レインウェアの防水処理方法
南アルプスの峰「赤石岳」日本七位の遠望
城山南壁クライミング
鮮やかな山道
裏燧ケ岳へ続く一本道
青空映す朝露
同じカテゴリー(登山・クライミング)の記事
 レインウェアの防水処理方法 (2011-06-02 10:42)
 南アルプスの峰「赤石岳」日本七位の遠望 (2011-02-25 07:00)
 城山南壁クライミング (2010-12-13 08:21)
 鮮やかな山道 (2010-11-07 19:00)
 裏燧ケ岳へ続く一本道 (2010-11-07 12:00)
 青空映す朝露 (2010-11-07 08:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。