2008年04月24日

湿原にはミズゴケが群生

ミズゴケ群生

西伊豆町のある場所にある「湿原」。
道路から危険な斜面を30メートル下り小沢を登ると現れます。

尾瀬のような湿原ではありませんが、こじんまりとした湿原です。
ふかふかの足元には、このミズゴケがびっしりと育っています。

踏む足も慎重に歩いていると、さらさらと本当に糸のような水流が至る所から・・

まったく荒らされていない湿原ですので、場所は「内緒」とさせていただきます。

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(可憐に咲く花)の記事画像
急に寒くなってきた西伊豆…
イワタバコの可憐な花
どうなってるの?今年の夏…天候不順です
どんより曇り空…涼しい西伊豆
今朝の西伊豆町、どんより曇り空…でも晴れて風強し(予想)
西伊豆は今日も快晴!海日和です
同じカテゴリー(可憐に咲く花)の記事
 急に寒くなってきた西伊豆… (2011-10-30 21:40)
 イワタバコの可憐な花 (2011-09-23 16:24)
 どうなってるの?今年の夏…天候不順です (2011-08-23 07:51)
 どんより曇り空…涼しい西伊豆 (2011-08-21 06:58)
 今朝の西伊豆町、どんより曇り空…でも晴れて風強し(予想) (2011-08-18 06:46)
 西伊豆は今日も快晴!海日和です (2011-08-16 06:05)

Posted by 鈴木達志 at 15:15│Comments(2)可憐に咲く花
この記事へのコメント
私もそろそろ、ここに植物の撮影に行くつもりです。今年はうまく育っているか心配です。
以前行ったときはイノシシのヌタ場になっていましたので。
Posted by カネジョウ at 2008年04月24日 18:21
カネジョウさん。
湿原ですが、かなりのヌタ場化してました・・
まだ植物群の少ないので6月近くがいいかもしれませんね
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年04月28日 09:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。