2010年11月19日
南伊豆町教育委員会トレッキングガイド


プロガイドがご案内します。深田久弥の日本百名山、伊豆唯一の山が万三郎岳。アマギシャクナゲなど花が多く咲く山でもあります。ガイド登山ですので初めての登山でも安心して参加いただけます 【詳しくはこちらをクリックしてください】
毎年二回、春と秋に開催される
南伊豆町教育委員会主催のトレッキングプログラム。
今年の秋メニューは待望の「天城山トレッキング」。
紅葉色づく山路は見事な、落ち葉の絨毯。
万二郎岳と万三郎岳を歩きました。
生憎の天候はガス。
ですが、万二郎岳頂上では青空が顔を出しました。
この山の上だけガスがかかっていたようです…。
そのうち、昼近くになるに従って気温が低下。
どんどん下がっていきます。
空からパランパランと白いものが落っこってきました。
霰(アラレ)です。なんと、今年初雪の場面に遭遇。
ラスト30分には霰がバッババーという位の勢いで降り注ぎました…
全員、登頂。
そしてケガ一つなく無事に下山。
来年の春、また皆さんにお会いいたしましょうね。
さて、どこに登りましょうか?
楽しみにしておいてくださいませ~
Posted by 鈴木達志 at 19:40│Comments(0)
│伊豆山稜線ガイド紀行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。