2008年04月23日
アリさんの眼で見る世界は?

<山稜線トレッキング>

プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです
【詳しくはこちらをクリックしてください】
この苔は、樹齢300年オーバー(だと思う)の
「ブナ太郎」の巨木の幹で暮らしています。
ネイチャートレッキングでは、ルーペが必需品!
私は3倍・4倍・5倍の三種類が付いたものを愛用しています。
覗いてみれば・・
そこに広がるのは、マクロの世界。
まるで小さな森がうねるように連なっています。
小さな虫やアリたちは、こんな世界を見ているのでしょうね。
お客様にも覗いてもらっています。
皆さん、初めは訳がわからないようで、「・・・・・・・・?」。
そのうちに焦点がピッタリと合うと・・
『スゴイ~!』
小さな小さなマクロの森。
皆さんも覗き込んでみてはいかがでしょうか?

プロガイドと歩く楽しいトレッキング。
春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。
秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。
伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです
【詳しくはこちらをクリックしてください】
Posted by 鈴木達志 at 18:06│Comments(0)
│可憐に咲く花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。